お花を気軽に飾って楽しんで頂くと、必ず幸せが訪れます。そんな仲間が楽しまれているお花を紹介している「トイレのお花仲間」と言うアルバムをご存知ですか
こんばんは。
いけばなの光風流家元 内藤正風です。
昨日は二十四節気の「雨水(うすい)」でしたね。
大体例年2月19日くらいなので今日が「雨水」かと思っていたら、今年は昨日の18日でした。(笑)
二十四節気っていうのは、1年を24の時候にわけて、その時候に相応しい呼び名がつけられているものになります。
言うなれば、1月から始まって12月までの呼び方が、もう少し細かなくくりになって時候による特徴が呼び名になっているって考えていただければ良いんじゃないでしょうか。
ちなみに「雨水」っていうのは、この時候から雪が雨に変わり、積もっている雪も解け始めますよって言うことで、地中で蓄えられていた「陽」の気が地表に現れ始めると言うように暦の上では言われています。
いよいよ ”春の兆し” が目に見えるようになったり、感じる事が出来るようになるって言うことですね。
お家や職場にお花を飾って頂くと、必ず幸せが皆さんに訪れます
私は、お家や職場にお花を飾って頂くと、必ず幸せが皆さんに訪れると確信しています。
私の周りの友達は全員幸せが訪れています。
大きい幸せか小さな幸せかは別にして絶対にです!!
お花をお家に飾ると、絶対に話のネタになります。
お花飾ったんや~
きれいね!
どうしたの??
これって会話のきっかけですよね。
この一言をキッカケにして会話が始まるっていうのは、幸せのスタートが訪れているって事ですよね。
だって会話の無い幸せなんてこの世には存在しないと思います。
この一言から、親子、兄弟姉妹、夫婦、友達の会話が始まり、会話は絆を深めます。
人との絆って幸せを感じますよね。
なので私は、お家や職場にお花を飾ってもらいたいと強く思っています。
綺麗に生けるとか、決まった形に生けるとかだなんて、全く考えなくていいんです。
一輪、一本でいいんです。
器が無ければ、グラスでも空き瓶でもいいんです。
気の向くままに挿して飾る。
それだけでいいんです。
「トイレのお花仲間」のアルバムの ”いいね” が670を超えていました
そんな風にして皆さんが楽しんで下さっているお花を、お互いに見て楽しんでいただいたり参考にして頂ければ楽しいだろうなぁ~って思って、昨年Facebookのアルバムの中に「トイレのお花仲間」っていうアルバムを立ち上げました。
飾っている場所はトイレだけじゃないですよ。
キッチンでもリビングでも玄関でもOKなんです。
トイレって一輪のお花を飾っただけでもすごく効果が有るので、気軽にお花を飾ると言う事の象徴として、こんな名前をアルバムに付けてみただけなんです。
そんなアルバムも昨年2月22日に最初の一枚を投稿していますので、一年になろうとしています。
で、いつもはほとんど見る事の無い「いいね」の数が気になって先程確認してみると、なんとなんと670を超えているじゃないですか~!!
いやマジでびっくりしましたし、ムッチャ嬉しいです。
こんなに沢山の皆さんにご覧頂く事が出来ているだけではなく、いいねを押していただく事が出来ているだなんてホント嬉しいです。
感謝感謝です!!
お花をお家で楽しみ、その様子をこのアルバムにアップしてくださっている皆さんのおかげです。
本当に皆さん有難うございます。
今日は素直に喜んで、美味しいお酒を頂こうと思います。
あ~マジ嬉しいです!!
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。