2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え) 1日の事を「朔日(さくじつ)」って言いますが、これって日本古来からの考え方が今に伝わる言葉なのです 目次1日(ついたち)の事を「さくじつ」ともいいます日本は古来、月の運行を元にした …
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然 「月末」と「末日」の違いって何なのかな~って調べながら思った、今の子供達も「にしむくさむらい」って言うのかな~って事 目次「月末」の意味を調べてみると「末日」の意味を調べてみると「月末」と「末日」月 …
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え) 1月から12月までのシャレオツな ”和” の呼び方「和風月名」って聞いたことありますか 目次日本古来からの「月」の呼び名和風月名一覧 こんばんは。内藤正風です。 今日は …
2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 仕事の出来る人を見ていて思う、仕事って結局 ”遊び” と同じなんだなぁという事 目次ガッツリ本気の花火大会仕事の出来る人は遊びも真面目仕事って結局”遊び”と同じ …
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 内藤 正風 光風流の行事・事業 「2020年 光風流カレンダー」に掲載する ”いけばな作品” の写真撮影が今日からスタートしました 目次今日から「2020年 光風流カレンダー」の制作がスタートしました光風流のカレ …
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 訳のわからないような事件や事故が多発している今こそ、「教育勅語」を見直し学ぶべき時だと思います 目次「教育勅語」って言葉を聞いたことありますか「教育勅語」は日本の国と日本人のあ …
2018年8月26日 / 最終更新日時 : 2018年8月26日 内藤 正風 いけばな作品 光風流のホームページで紹介している「季節の花」が新しい作品になりました。【富士山】 目次光風流にはホームページがあります季節の花【富士山】この作品を生けた作者紹介「 …
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今日と明日放送される24時間テレビが、チャリティービジネスにしか感じる事が出来ないということ 目次今日明日と放送される24時間テレビ24時間テレビが嘘にしか見えない理由 その …
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「秋茄子は嫁に食わすな」って言葉は、日頃の人間関係のありかたによって ”愛” に聞こえたり ”意地悪” に聞こえたりと全く変わってきますね 目次夏から秋へ移り変わりつつあります秋に入ると美味しいものがイッパイあります同じ …
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月23日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス "いけばな"はあなたのお店のブランドイメージを分かりやすく表現すると共に、伝える武器になるってご存知ですか 目次昨日は西武百貨店に行ってきましたマドンナのポップアップショップの特徴なぜ売り …