2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 最近いつ感動して涙を流しましたか。「お風呂の鏡」と「感性」ってよく似ていて知らない間に曇っていることがあります。貴方の感性は曇ってしまっていませんか 目次「感性」とは何か「感性」はお風呂の鏡と同じ「感性」を曇らせないようにするのは …
2021年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 誰かを悪者にしても何も解決や改善はしないのです。そろそろ悪者探しはやめて、検証と挑戦に舵を取ってみませんか 目次冬の寒さが開花や発芽のきっかけに必要寒いからこそ春が嬉しい何かを嫌ったり悪者 …
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 緊急事態宣言が解除されたら、コロナ禍エピソード2が始まると私は思っています。その時に化学変化を起こしたければ新しい素材を自分の中に入れておかないと何も起こりません 目次無いものねだりや出来ない事を愚痴っても、1mmも状況は変わらないなにも出来な …
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「思う様な嫁は来ない」という言葉って、いけばなにも通じる ”真理” を身近な例に置き換えて分かり易く表現されていると感心します 目次「思う様な嫁は来ない」という言葉から見える真理思う様な枝ぶりの材料は無いいけ …
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 内藤 正風 いけばな展 副音声(コメンタリー)付きの映画「えんとつ町のプペル」は、光風流いけばな展で3年前から行なっている展示作品の解説動画で目指しているものそのものでした 目次副音声付きの映画を見に行ってきました。これって、3年前から”光風流いけばな展 …
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 コロナ以前とコロナ以降を、テレビゲームのカセットが差し替えられた状況に置き換えてみると、今するべき事が分かり易くなると思います 目次厳しい環境の中でも、出来る事を行なう今をマルッと受け入れると新しい事が見えて …
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 制限の多い コロナ禍 + 緊急事態宣言下だからこそ、1輪のお花で心と身体のストレスを軽減しませんか 目次昨年の緊急事態宣言下では、みんながおかしくなっていました2度目の緊急事態宣言 …
2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 1年中で一番寒いこの時期はお花が長持ちするので、飾っているお花にひと手間加えてリフォームをし、全く別物に生まれ変わらせて楽しんでみませんか 目次お花が長持ちするからと言ってそのまま置いていておくのは逆にもったいない事です …
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 内藤 正風 ・いけばな教室 兵庫県の緊急事態宣言再発令にともなう、光風流の取り組みや家元教室の開催について 目次光風流本部がある兵庫県の、緊急事態宣言徹底要請を確認緊急事態宣言の発令に伴う …
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 冬にも「土用の丑の日」があるってご存知ですか。「う」の付く美味しいものを食べてコロナなんかに負けないようにしましょう 目次もうすぐ「土用」です土用は「五行思想」から由来しています土用の丑の日もありま …