2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 昨日と今日の天気が崩れている中で思った、たかが春の雨なのに表現する言葉の多さから感じる、日本人の感性や情緒の豊かさ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日と今日は雨が降り …
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 餡子餅を「ぼた餅」や「おはぎ」と呼ぶ、日本人の「粋」と「遊び心」 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日からお彼岸(ひがん)に …
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) ”雛祭り” に「菱餅」や「雛あられ」をなぜ食べるのか考えると、家族の愛が見えてきます ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日はお出掛けの待ち時間に …
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばな作品の写真撮影に立ち会いながら感じた、人は色んな方の支えや協力のお陰で生かされており、それは正にいけばなの学び「五行」そのものだという事 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は午後から、いつもいけ …
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”光風流いけばな” が目指すものは、習われている方の「贅沢な生活」ではなく「幸せな生活」です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は、雑務→例会→会議→ …
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」って ”お花を綺麗に生けなさい” という教えではないってご存じですか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は年内最後のお稽古を行 …
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 日本伝統の意匠はシンプルで格好が良く、世界のアートに影響を与えているのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけばな教 …
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 学び初めに遅いはありません。だって今日より若い日はないのですから ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 お話をしていて、よくこうい …
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年11月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの醍醐味は、「自分なりの創意工夫を加えて作品作りをすること」にあります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は光風流の冬の一大イベ …
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなを通じて思う、「学ぶ」という事についての4ステップについて ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 明日と明後日は、「お題」講 …