2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2017年7月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 失敗してはいけない。成功しなくちゃ。って思うことに、何の意味も価値もありません。その先を見ようとする事が大切なのです。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今年もはや半年が終わっちゃい …
2017年6月29日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 カレンダーが不要な時代だからこそ、皆さんに欲してもらえるカレンダーが有る こんばんは。 今日は朝から夜までガッツリと教室を行った、いけばなの光風流家元 内 …
2017年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年6月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「同じ釜の飯」って、仲良くなったり信頼を構築するには一番良い方法だと思います。何を食べるかも大切ですが、どんな共通の体験を誰と一緒に積み重ねるかが何より重要なのだと思います。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は、展覧会形式の勉強会3 …
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「センス」はその人に元から備わっているものではなく、自分で磨き上げるものです こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は一年中で一番太陽が出て …
2017年6月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 捨ててしまう人参のヘタを水に浸けて芽吹かせたものも、立派な”いけばな”です こんばんは。 今日は生徒の皆さん熱心にお稽古してくださって、教室の時間が終わって …
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 サムネイルが表示されず ”中身が何かわからないシェア” から学んだ、興味を持ってもらえなければ誰にも読んでもらえず、存在していないのと同じになってしまうと言う事 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨夜書いたBlog「遠くの友 …
2017年6月13日 / 最終更新日時 : 2017年6月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日本の「しきたり」から感じる、先人からの ”伝言” と ”労わり” と ”愛” こんにちは。 今日は移動のバスの中でBlogを書いている、いけばなの光風流家元 …
2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 内藤 正風 いけばな作品 自分を甘やかしてその場しのぎを考えるのではなく、うまくいかない事や出来ない事を楽しんでしまえば良い。 こんばんは。 朝からの教室を終えて、ホッと一息ついている、いけばなの光風流家元 …
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「短気は損気」と言うことわざから学ぶ、怒りは自分の視野を狭めると共に思考を停止させると言う事 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昔からの言葉に「短気は損気」 …
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 環境を変えると、いつもルーティーン的にこなしている退屈な仕事が楽しくなる こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日はお昼間に少し事務とBl …