2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今日は二十四節気の「雨水」で、これから三寒四温で一雨ごとに少しずつ暖かくなってゆく時候になります こんにちは。内藤正風です。 今日は二十四節気の「雨水(うすい)」という日になりま …
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 大笑いしながら落ち込むことが出来ない様に、「型」を学ぶということはすなわち内面を正しく育てることに繋がるのです こんにちは、内藤正風です。 先日、職人と呼ばれる業界で仕事をしている友達と話をし …
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め モモはお花が終わっても捨てずに置いておけば、もう一度楽しむことが出来るのをご存じですか こんにちは、内藤正風です。 今週に入ってから、お稽古の材料で「モモ」を使う機会が …
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は「立春」です。季節としての1年が始まる日 ですので気持ちも新たにスタートを切りましょう こんにちは、内藤正風です。 今日は立春、今日から新しい年になります。 。。。。。 …
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 節分といえば「豆まき」ですが、片付けが結構大変ですよね。そんな方には片付けいらずの「内藤流豆まき」をお勧めします こんばんは、内藤正風です。 今日は節分ですね。 節分といえば「恵方巻」と「豆まき …
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 水を一か所に留めると腐ってしまう様に、「運」や「気」や「学び」はどんどん流してゆかなければ良くならないですよ こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中に会議を行ない午後からは教室を開催したの …
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「旧正月」なんて関係ないと思わずに、自分から楽しむ機会にしてみては如何でしょう。人生が豊かになりますよ こんにちは。内藤正風です。 先日開催した神戸教室で、教室の窓から元町商店街を見る …
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 上手=楽しい、下手=楽しくない、ではありません。自分の「楽しい」を見つけ深めてゆく事こそが、お花を楽しむ秘訣です こんにちは、内藤正風です。 今日は午前中に出稽古に行って、午後からは私の一番苦手 …
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス お稽古にお越しくださった皆さんの投稿で振り返る、私の開催している ”いけばな教室” の様子をご覧ください こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけばな教室のお稽古日ですので …
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 文化を大切にするためには「ハレ」と「ケ」を抜きにしては考える事が出来ませんし、唯一無二であるためには文化こそが不可欠なのです こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から、私ども光風流で発行している流誌「光風た …