2017年1月2日 / 最終更新日時 : 2017年1月2日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) お正月は日頃お世話になっている神様と奥様に、ゆっくりしていただく感謝の期間でもあるのです こんばんは。 今日はゆるゆると部屋の片づけをしながら一日が過ぎて行った、いけばな …
2017年1月1日 / 最終更新日時 : 2017年1月1日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 平成二十九年 丁酉(ひのと とり) あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝 …
2016年12月24日 / 最終更新日時 : 2016年12月24日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 12月24日がクリスマスイブで、25日がクリスマスって間違いだってご存知ですか? こんばんは。 クリスマスイブの夜は、いつもお世話になっている先輩から頂いたカニと …
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月24日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 門松や注連縄は、なぜ30日までに飾らないといけないのか こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 門松や注連縄は「12月30日 …
2016年12月22日 / 最終更新日時 : 2016年12月22日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め いけばなの家元が提案する、マンションやアパートの玄関にも飾る事が出来る「シンプル門松」で、あなたのお家や会社やお店に幸せを引き込みませんか。 こんにちは。 今日も移動の高速バスの中でBlogを書いている、いけばなの光風流家 …
2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2016年12月15日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 誰でもできる!クリスマスのイメージをお花で簡単に表現できるポイント こんにちは。 バスで移動しながらBlogを書いている、いけばな光風流(こうふうり …
2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2016年12月10日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「お年賀」と「お年玉」の使い分けとマナー。これであなたもお正月マスター! こんにちは。 移動のバスの中でBlogを書いている、いけばなの光風流家元 内藤正 …
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2016年12月9日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「事始め」は特別な事ではなく、大切なお客様をお迎えする準備なのです。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は姫路の教室からのスター …
2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月はvacationではなく、その年の幸運を決定づける期間だということをご存知ですか こんばんは。 今日は結構事務も捗った、いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日 …
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2016年12月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月には何故「松」を生けたり飾ったりするのか。 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は、お正月 …