2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 過去から学ぶとは ”過去をそのまま真似る” という事ではなく、その本質を理解して今の世に合わせて活かすという事です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は終日、バタバタしてい …
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 貴方のその告知は誰にも届いていません。もし「しっかりと伝えたい」のならば、何度も繰り返すことが重要です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日の「YOROZU sa …
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 日本に古来よりある「月謝」というシステムから見えてくる、日本は歴史があるけれど最先端の国だという事 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から事務、そしてお …
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”お寺のおかれている現状” と ”いけばなのおかれている現状” には共通点があり、その比較から新たなヒントが生まれる ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日、光風流本部いけばな教 …
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”こうでなければならない” という「型」に囚われるから、本質が見えなくなってしまうのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日からお彼岸ですね。「暑 …
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばな作品を生ける時に意識する3つの視点は、お仕事にもそのまま役に立つ教えです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日はお昼間に会議に出席し …
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”苦手” を克服しようとするのではなく ”出来ること” を広げていった方が、自己成長に結びつけやすいです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は光風流本部いけばな教 …
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 自分の得意な土俵に居続けようするのではなく、試行錯誤をする事こそが成長の源泉になります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は朝から夜までガッツリ …
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 正しく変化しようと思うならば、歴史と伝統を学ぶことから始めるのが一番の近道です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いけばなをしていると、「” …
2024年3月2日 / 最終更新日時 : 2024年3月2日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ものの価値は、時間や手間を惜しまず大層にしなければ伝わらないし理解してもらうこともできなくなります ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は許状授与式を光 …