2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 光風流65周年記念研修で思った、友達や仲間が喜ぶ顔を見るのは何故こんなに嬉しく感じるのかということ ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 光風流は今年創流65周年を …
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 音楽の生演奏といけばなのデモンストレーション「花と音のアンサンブル」の出演者を紹介します ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日、7月5日(土)6日( …
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”いけばな” の作品作りに求められるのは「総合力」であり、知識や技術だけいくら学んでも良い作品を生み出す事は出来ないのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 一昨日の木曜日に、7月5日 …
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」 「いけばな」とは人と競争するものではなく、自分の楽しみを広げるとともに自分磨きをするためのものです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日の午前中は、教室のお稽 …
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 封筒って皆さん既製品を買われていますか。封筒は今や、買うものから「印刷するもの」に変わったと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夜まで、光風流 …
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 良いモノを作りたければ労力を惜しんではいけないという教えが、 ”いけばな” では「花は足で生ける」という言葉になって伝わっています ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日のブログで、今年の光風 …
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 音楽の生演奏といけばなのデモンストレーションが出会う光風流いけばな展「花と音のアンサンブル」を開催いたします ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いま光風流は、7月5日(土 …
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 失敗は成功のための過程であり、簡単に出来ない事だからこそ、他の人には真似できない貴方の大きな価値や強みになるという事です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は研究会を開催しました …
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「言葉は本心を隠そうとするが、行動はその人の本質を表すものだ」という事を改めて感じた令和7年 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は反面教師として、自戒 …
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 内藤 正風 YOROZU salon ”行動する人にだけ可能性の扉が開く” という事をいつも感じる「YOROZU salon」を、次回は8月9日(土)に開催します ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 「YOROZU sa …