2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日9月7日は二十四節気の「白露」です。「白」って文字を見ると「冬」をイメージされるかもしれませんが、実は「秋」の色なのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 明日9月7日は、二十四節気 …
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 9月9日には菊を生けて、菊のお料理を食べて菊酒を飲む。こんなお洒落な時間を過ごしてみませんか ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 迷走台風からバトンを受け取 …
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ヒマワリの実の作品を見ながら思った、良い種を蒔けば良い結果が、悪い種を蒔いたら悪い結果がその後の自分の身に起こるという事 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日の私のブログで、ヒマワ …
2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え) 古くからの事を敬遠される方がありますが、私は日本ならではのお洒落が沢山あると感じており、そんな中の1つに「和風月名」があります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 迷走台風、本当に困ったもの …
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日は ”二十四節気” の「処暑」です。こんなことを言っていると「なに古臭い事を。。」って思われるかもしれませんが、二十四節気には生活を豊かに過ごすためのヒントがあるのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝からゴソゴソと作業 …
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 植物は身の回りの「悪い気」を吸ってくれるので、玄関やお部屋には、お花や鉢植えを飾ったり植木を植えられるのをお勧めします ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけ …
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分の出来ない理由を「センス」にされる人は、苦手な事や新しい事に挑戦していないから言い訳にされているだけなのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は、研究会を開催しまし …
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 戦争を知らない世代が大半になった今だからこそ、私たちにどんな思いが託されたのか再確認するために「終戦の詔勅」は聞くべきだと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日はお盆の最終日です。と …
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「お盆休み」のはじまりは ”丁稚奉公” にあり、このお盆休みの起源を紐解くとお盆の本質が見えてきます ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日は「YOROZU …
2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月3日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) お盆には仏前に ”菊” を飾りますが、「菊は仏さんの花だから普段は生けてはいけない」というのは大きな間違いです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は本部いけばな教室で、 …