"その人らしさ" って何?
目次
こんにちは。内藤正風です。
突然ですが、”その人らしさ”って事について皆さんはどんな風に思われていますか?
少し前に友達と”その人らしさ”って事について話をする機会があったので、今日はそんな事についてブログを書きたいと思います。
”その人らしさ”って、実は・・・
そもそも”その人らしさ”って何でしょう?
たとえば大工の棟梁をしている人だったら、棟梁らしさって何でしょう?
たとえば美容師をしている人だったら、美容師らしさって何でしょう?
たとえば弁護士をしている人だったら、弁護士らしさって何でしょう?
棟梁は、見た目が厳つい、頑固、酒のみ?
美容師は、色白、髪の毛長い、見た目チャラい??
弁護士は、スーツ、七三、お金持ち???
実はこういうのって、自分で勝手に思い込んで決めつけているだけのものなんですよね。
だって、私の友達の大工の棟梁はお酒飲めないです(笑)
枚方の中川忠工務店で大工の棟梁している中川義仁さん(写真1番右)は、むっちゃ厳ついですし、酒一升瓶でグビグビ行きそうに見えますが、お酒ほとんど飲めません。。。。
棟梁、例に使ってごめんやで~。
友達の美容師には、色黒の友達いますし、髪の毛短い友達もいます(笑)
日焼けしすぎで色黒いし、短髪やし、厳ついけど、三木でアウル美容室を経営されているオーナー美容師の粂栄二さんです。
えいぞうさん、例に引っぱり出してごめんやで~。
弁護士でも、スーツなんか着ていなくて茶髪だった橋本徹弁護士のような方もいますよね。
では”家元らしさ”って??
じゃあ自分の事で、私はいけばなの流派の光風流で家元をさせて頂いていますが、家元らしさって何でしょう?
着物を着ている。
いつも家元の周りには誰かお弟子さんがいる。
お弟子さんが家元の身の回りの世話をしている。
家元ってお爺ちゃんやお婆ちゃん。
言葉少なで、寡黙。
冗談も言わない。
面白いような事などしない。
怒っている。
偉そうにしている。
怖い。
こういうのって誰かが勝手に決めつけているイメージですよね。
特にテレビとかからの影響って大きいと思うのです。
先に書いた、棟梁や美容師や弁護士なんかのイメージも正にテレビとかからの影響ですよね。
ちなみに私、先に挙げた家元のイメージの中に1つとして当てはまるものが無いです。
アーメン(笑)
”らしさ”とは、勝手に決めつけたイメージでしかない
こうでなければならないとか、こうであるべきとかってのは、外部から勝手に一方的に作り上げているものでしかないと思うのです。
そしてそんな風に勝手に決めつけている人に限って、自分が持っているイメージと違う部分が有ると、自分のイメージや決めつけが正しいって思い込んでいるんですよね。
たとえば私にたとえて言うならば、家元はそういうものではない。。とか、もっと家元らしくしないと。。。なんて話しになっちゃうんですよね。
一口に、大工の棟梁とか美容師とか弁護士とか家元とかって言っても、10人いれば10通りの棟梁がいたり美容師がいたり弁護士がいたり家元がいたりするんです。
そもそも2人として同じ人はいないんです。だからこそ日頃の行動や好み、主義主張も違っているのが普通なんです。
ってか、違うからこそ面白いし魅力になるんです。
呑んべいの棟梁もありなんです。一滴も呑めない棟梁もありです。
やんちゃな棟梁もありなんです。オネエな棟梁もありなんです。
色白で華奢な美容師もありなんです。マッチョでつるっぱげで色黒な美容師もありなんです。
一人ひとりが違っていて当然なんです。職業から勝手に想像したイメージで”らしさ”を決めつけるなんてほんと乱暴極まりない話なんです。
世間が勝手に決めつけたイメージに自分を押し込もうとするから、苦しかったり楽しくなくなるのです
周りの人が決めつけているイメージの様に生きていたら、何か問題があった場合にはその人たちが助けてくれますか?
絶対に助けてはくれません。なんなら、アホやなぁ~って笑っているくらいの事です。
なのに世間が勝手に決めつけたイメージに自分を押し込んで、苦しんだり辛くなったりするなんて愚の骨頂ですよね。
自分の人生は自分のモノなんです。人の評価やイメージばかり気にして生きていても楽しくないですよ。
内藤正風PROFILE
-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。
最新の投稿
- ・内藤正風の視点2024.11.21出来る方法探しの思考を基本とすれば、自分自身のテンションが上がるし人生も楽しくなりますよ
- ・内藤正風の視点2024.11.20人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです
- いけばな作品2024.11.19心を込めて作り上げた ”いけばな展の作品” を「展覧会に行けないから後で写真で見せてね」と言われると、とても残念な気持ちになります
- いけばな展2024.11.18「兵庫県いけばな展(神戸会場)」は本日が最終日となります。つきましては閉場時間が早くなっていますのでご注意ください