私が片道2時間掛けて散髪に行く理由と、人生の豊かさについて

こんにちは。いけばなの光風流家元  内藤正風です。

今日は中百舌鳥(なかもず)に来ています。中百舌鳥と言うのは大阪の南の方ーーにあります。何をしに中百舌鳥に来ているかと言うと「散髪」しに来ています。

。。。。。

ん?なにかおかしかったですか? (^◇^;)  私としては普通ですが、まあ普通は「なんで?」って思いますよね。

私が中百舌鳥まで散髪に行く理由

私がなぜこんなに離れたところにまで散髪に行くのかと言うと、その理由はたった一つ!

タミオのお店だから!!!(笑)

img_5463

タミオこと、なで肩美容師こと、三宅プロこと、三宅伸也さん

 

見た目色黒いけど、見た目チャラいけど、抜群な美容師です!

けれど私がタミオの店に散髪に行っている理由は、彼が抜群な美容師だからではありません。

だって上手な美容師なんてイッパイいるじゃないですか。ってか上手じゃない時点でもうアウトですから、上手で普通ですよね。なのでそれって最低条件ですよね(笑)

タミオはシャンプーソムリエっていう資格も持っています。けどそれも中百舌鳥まで行って散髪してもらう理由ではありません。だってシャンプーソムリエって聞いても素人の私には良くわかんないですし、分かんないって事は私にとって魅力でも価値でもないですよね。

じゃあ何故、大阪の南の方ーーにある中百舌鳥まで散髪に行くのかというと理由は2つ。

タミオと友達だから!!そして私の地元の加西市出身だから!!!

自分の人生と友達の人生を豊かで楽しいものにする方法

偏っていると思います?はい!私は偏っています!!!(キッパリ!!)(笑)

友達のしている美容室と、たまたま近くにあるってだけの美容室のどちらに行って髪を切ってもらいたいと思いますか?  私は友達にしてもらいたいです。

散髪代を使うのに友達のところで使いたいと思いますか?それともたまたま近くにある美容室で使いたいと思いますか?  私は同じお金を使うなら友達のところで使いたいです。

美容室で費やす時間ですが、どうでもいい世間話で時間つぶしをしたいですか?それとも会話を通じて友情を深めたいですか?  私は友達との時間を共有するとともに友情を深めたいと思います。

はい!これだけ理由が整うと、もう選択の余地なしですね。なので片道2時間掛けて中百舌鳥まで散髪に行くのです。

500円安いからとか1000円安いからとかでお店を選ばれる方もおられるでしょう。所要時間が長いとか短いで選ばれる方もいらっしゃると思います。けれどそういう価値観の先に人生の豊かさって無いと思うのです。

人生って自分の事って思われがちですが、そうではないと思うのです。

人生って「人」「生」って書きますよね。これは「人」を「生かす」って事でしょうし、「人」と一緒に「生きる」って事でしょうし、「人」と新しい楽しみを「生みだす」って事だと私は思うのです。

そんなことを思うようになってから、金額の高い安いのような事で一喜一憂したりしなくなりました。そしてその結果どうなったかというと、自分の人生の豊かさというか満足感が格段に大きくなり、人生が楽しくなりました。

毎日が充実しているし、身の回りのいろんなことが好転し始めました。世の真理と言うか人の真理と言うか、森羅万象のごく一部でしょうが感じるとともに理解ができるようになりました。

あーそうだったのかーー!って。まるで映画マトリックスの一場面にあった、それまでただの数字やアルファベットの羅列にしか見えなかった物が、ある日突然意味のあるものに見えるようになったのと同じように、これまで解っているつもりで見えていなかったものが見えるようになったり、ハッキリと感じる事が出来るようになったのです。

今日は移動の電車の中でそんな事を改めて考える機会になりました。

人生ってこんなに楽しくて豊かで充実感を持つことができるものなのですよーー!!

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください