行動こそが新しい可能性に繋がり、幸せに結びつくということを体感した1週間
ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。
今週は「やっぱりそうだよな〜」に溢れたというか、そればかりを痛感した1週間だったので、今日はそんなことについてブログを書きたいと思います。
行動がなければ何も生まれない
私にとって今週は、新しい可能性が動き始めたり、コレまで5〜6年から7〜8年間のあいだ停滞というか留まったままになっていたものが動き始めたりと、ものすごく沢山の可能性に結びついたり生み出すことが出来た1週間になりました。
そんな中で私なりにつくづく感じたのは、"小さな行動がなければ何も生まれない"ということです。
どうしようかと思ったら、とにかく行動すれば良い
生きていれば、「どうしようかな?」と思う機会って度々ありますよね。そんな時には迷わず行動する結論を出すべきだと私は思っています。
私は誰かから「〇〇に行きませんか」とお誘いがあった場合に、スケジュール的に無理だったら断ります。あるいは嫌いな人から誘われた事は断ります。そう言う明確な結論がでている場合ではなく、日程的にどうしよう。。とか、お金的にどうしよう。。とか、面白そうだけどどうしよう。。と言う様なことを思った時には、断るのではなく行動する方を選ぶ様にしています。
なぜそんな風にしているのかと言うと、理由は簡単です。行動すれば必ず何かを得られるからです。
成功も失敗も「経験値+1」なのです
多くの方が行動を躊躇される1番の理由は、失敗を恐れていると言うことであり、失敗は悪い事という間違った価値観が根底にあるからだと思うのです。
一つハッキリと言うことができるのは、行動をすれば必ず何かを得ることが出来ると言うことです。それは楽しい事も楽しくない事も、思った様になった事もならなかった事も含めてです。そしてその全てが自分にとっては「プラス1」の経験値なのです。
つまり思い通りにならなかった事も、それは「こうしたらダメなんだ」という学びに他ならないのですし、その経験を元にして次の行動を起こしてゆけば、全ての思い通りにならなかった行動が単なる通過点という事になり、全ての行動が成果に結び付くものになってゆくのです。
行動しなければ出会いはない
とにかく一つハッキリ言えるのは、じっと引きこもっていたのでは誰かと会う事はないということです。
お家で部屋から出なければ、家族と出会う事もありません。家から出なければ、家族以外と出会う事もありません。つまり自ら行動しなければ、様々な人と出会うことは不可能なのです。
そして色々な人と出会うからこそ、新しい話が生まれたり、新しい企画に結びついたりするのです。友達と食事に行こうとか、遊びに行ったりするからこそ、そこからお仕事につながってゆくことや、自分の趣味のこと、ありとあらゆる事が、人との出会いをキッカケや核として動いて行くようになっていっていると思うのです。
行動の先にだけ幸せがある
あなたは自分の人生を楽しいものにしたいですか?自分の人生を魅力的なものにしたいですか?自分の大切な人に幸せな人生を歩んでもらいたいと思いますか?
もし一つでもそう思われるのなら、是非まずは行動を起こすことを私はお勧めします。
内藤正風PROFILE

-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。