何かを前に進めたり新しい可能性に繋げたいと思うならば、今自分が出来る行動をまず起こす事こそが、幸せに結びつくのです
ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。
今日は朝から大阪に出掛けてきました。何をしに行ったのかというと、新しい扉を開きに行ってきたのです。そんな中で、「やっぱり何かを前に進めようと思うと、行動あるのみだよな〜」と思ったので、今日はそんなことについてブログを書きたいと思います。
行動がなければ何も生まれない
昨年末から懸案になっていることがあり、私なりに何とか理解を得ることが出来ないかと試行錯誤をし、先方に申し入れや対話を行なってきたのですが、まるっきり理解を得ることが出来ずに、ただただ無意味に3カ月が過ぎてしまっていました。
なので、この事態の打開というか新しい扉を開くために、今日は朝から大阪に行って、色んなご相談やお願いをさせて頂き、良いお返事をいただき帰ってきたのです。
案ずるより産むがやすしというか、とにかく行動すれば何とかなるものです。
どうしようかと思ったら、とにかく行動すれば良い
生きていれば、日常生活においてやお仕事の中でも「どうしたらいいだろう」と思う機会って度々ありますよね。そんな時には迷わず行動するべきだと私は思っています。
たとえば今回の私のように閉塞感のど真ん中にいても、ああしたらどうかなぁ。。とか、こうしたらどうだろう。。とか色々な事を思う事はできますよね。そんな色々思った中で、これが一番良いと思う事をとにかく行動してみるのです。
だって100の事を考えて1の行動をしなければ、何も考えていないのと同じ事になっちゃいます。がしかし、とにかく行動を起こせば、必ず何かを得られるからです。
成功も失敗も「経験値+1」なのです
多くの方が行動を躊躇される1番の理由は、失敗を恐れていると言うことであり、失敗は悪い事という間違った価値観が根底にあるからだと思うのです。
一つハッキリと言うことができるのは、行動をすれば必ず何かを得ることが出来ると言うことです。それは楽しい事も楽しくない事も、思った様になった事もならなかった事も含めてです。そしてその全てが自分にとっては「プラス1」の経験値なのです。
つまり思い通りにならなかった事も、それは「こうしたらダメなんだ」という学びに他ならないのですし、その経験を元にして次の行動を起こしてゆけば、全ての思い通りにならなかった行動が単なる通過点という事になり、全ての行動が成果に結び付くものになってゆくのです。
行動しなければ出会いはない
とにかく一つハッキリ言えるのは、ウジウジ考えてじっと引きこもっていても、何も生まれないし、何も解決しないし、何も進まないということです。
仮にどうしたらいいのかすらわからなければ、友達と食事に行って相談に乗ってもらうだけでも良いと思うのです。
行動の先にだけ幸せがあります。
あなたは自分の人生やお仕事を楽しいものにしたいですか?あるいは自分の人生やお仕事を魅力的なものにしたいですか?
もし少しでもそう思われるのなら、まずは行動を起こすことを私はお勧めします。
内藤正風PROFILE

-
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。