他では手に入れる事が出来ない、光風流いけばな展の作品写真集を制作中です

ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。

今日は光風流本部いけばな教室のお稽古日だったのですが、先日開催した光風流いけばな展の残務整理をしていたら、あっという間の1日でした。
とはいえ残務整理は光風流の役員の先生方が行なって下さっているので、私はにぎやかし程度にしか役に立っていないんですけどね。。。

役員の先生方、本当にありがとうございます。

光風流いけばな展の作品写真集を制作しています

光風流いけばな展が終わった直後から、この度のいけばな展で展示した作品のすべてを納めた作品写真集を制作しています。

今回のいけばな展は作品が間口5mととても大きいので、写真にすると細かいところが分かりにくかったりします。なのでいけばな展開催前から、この度の作品写真集はどのようにしたらよいかを考えてきました。
作品写真集のサイズを大きくするのは簡単なんですが、いつもとサイズを変えて大きくしてしまうと本棚などで年ごとに順番に並べて保管しておくのがしにくくなってしまいます。
とはいえ、いつもと同じサイズでページをギリギリまで使ったとしても、これまでに発行している作品写真集の写真自体が可能な限り大きく扱っているので、余白を無くしたとしても大きく出来る率はたかが知れています。

なので今回は、写真を3パターン掲載する方法を取り入れることに致しました。
まずパターン1は、2ページ見開きで写真1枚を掲載します。そしてパターン2は前からの写真、パターン3を後ろからの写真を掲載するようにいたします。

こうすることで1ページでは写真の掲載サイズに限界がありますが、2ページ見開きで1作品の写真を掲載することで、単純に2倍近くのサイズで掲載する事が出来るので、作品の持つ迫力を少しでも皆様に感じていただく事が出来るのではないかと思います。

作品写真集だからこその特徴が ”2つ” あります

この作品写真集には、ならではの特徴が2つあります。

まず1つ目の特徴は、作品の横で掲示しどなたにでもご覧いただく事が出来る様にしていた、作者が作品の説明を行なっている動画を作品写真集からいつでもご覧いただく事が出来る様になっています。
これは作品写真集のそれぞれのページに「QRコード」を掲載していますので、こちらをスマホで読み取っていただければ、いつで作品の説明を聞いていただいたり作者のお顔をご覧いただく事が出来るのです。

そして2つ目の特徴は、作品の写真が全てグレーバックになっており、周りの専門店街の喧騒に左右されずに作品をシッカリと楽しんで頂く事が出来る様になっています。
この作品写真集の写真は、プロのカメラマンに撮影をお願いし、写真撮影をする際に作品の後ろにグレー色のバックを立てて撮影をしております。なので会場でスマホなどで撮影された写真は、後ろのお店が完全に映り込んでいる状態なのに対して、この作品写真集の写真は、後ろの喧騒が全く写っていないという事なのです。

どうですかこの圧倒的な違い!!

この作品写真集は光風流でお稽古されている皆様限定でお申し込みを受け付けております。
写真なんてスマホで手軽に撮影できる時代ですが、この作品写真集でなければ見ることの出来ない写真や動画をあなたの手元に置く事が出来るのです。
お気軽にお問い合わせお申込みいただければ嬉しいです。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。