友達のみんなのお蔭で「日本いけばな芸術展」が、わたし的に大盛況のうちに閉幕しました。みんながアップしてくれたFacebookを紹介します。

こんばんは。
文字の消えたキーボドから、ワイヤレスのキーボドに交換したので、嬉しくて椅子にどっかり座りこみ膝の上にキーボドを置いてブログを書いている、いけばなの光風流家元 内藤正風です。

IMG_1487

 

5月11日から開催の「日本いけばな芸術展」が、今日全ての日程を終えて閉幕いたしました。

今回のいけばな展も本当に楽しかったです!!
毎日毎日が刺激の連続で、ウキウキワクワクが止まらない一週間でした。

いけばな展は作品を展示するだけのものではない。

いけばな展って聞くと皆さんはどんなイメージを持たれますか?

お花の作品が展示してあってそれを見る。。。

確かにそうです。しかしそれだけでは20点の正解だと思います。
いけばな展っていうのは、作品を作り展示する人と、その作品をご覧くださる方との掛け合いで良い展覧会になるかそうでないかが決まると私は考えています。

私は作品を作る時に、全身全霊を注ぎ込み今の自分の持てる限りのモノを注ぎ込みます。
自分の子供を作り上げていると言っても過言ではありません。
しかしその作品は、自分さえ満足できれば良いとか、他の人に高く評価してもらうために生けているのではありません。
私の友達や光風流でお稽古されている皆さんに楽しんでいただき、笑顔になって欲しいので生けて展示しているのです。

今回も光風流の皆さんや友達のみんなが時間を割いて見に来てくださいました。
忙しい中をスケジュール調整して、遠い所からわざわざ。。。
すべての皆さんに感謝感謝です!

皆さんが来てくださると思うからこそ、作品を作るときにも力が入るのです。
誰一人も見に来てくれないと思ったら、作品作りに力が入らないですし、毎日の手直しにも行く気にならないです。
たぶんこれは私だけではなく、みんな同じだと思うのです。

そう考えると
いけばな展の成果=「見に来て下さる皆さん」×「皆さんの事を思って生ける作品」
という公式から出来ているのではないかと思っています。

私にとって今回の日本いけばな芸術展に、一万人来場者があろうと二万人来場者が有ろうと全く価値を感じないのです。
「ふうううぅぅぅぅ~ん・・・・」
って感じです。
もちろん事業の主催者の観点から見れば来場者数は大きなことです。
しかし私は来場者数を増やすためには作品を生けていないですし、そんなことに興味ないのです。
そんな事よりも、光風流の皆さんが楽しんでくださったか?友達が楽しんでくれたのか?って事の方が私にとっては何よりも重要なのです。

来てくれた友人が楽しそうな顔をして自撮りしている写真をFacebookにアップしてくれたり、Blogにいけばな展の感想を書いてアップしてくれている記事を読むのがムッチャクチャに楽しいのです。

友達がFacebookにアップし紹介して下さった記事を紹介します

成松重人さん

13178844_1071712659575949_4709443050005249156_n

内藤さんのお花。入り口からまっすぐ正面の場所にございました。
行った時は3人のおばさま方が これは誰とかお花は何と熱心に見ておられました。「内藤正風家元ですよ~」と説明したかったですが・・・
横の方がが、お花の名前は、あずり?あぜり?とかおっしゃっていたのですが、その名前をググってもでてきませんでした。
写真を撮りに戻った時も立ち止まれれている方がいらっしゃり、ナカナカ撮れませんでした。さすが家元のお花です。皆さんの目を引くのですね。
お花を見る機会をありがとうございました。

金川豊さん

 

河野和貴さん

13166132_794172910716529_143637216627058984_n

日本いけばな芸術展に行ってきました。難波高島屋で16日までです。
いけばなと聞くとお固いイメージで、いけばな=剣山みたいな(^^;;
実際見てみると、ホテルのロビーに鎮座していそうなものから和食屋さんの一角にありそうなものまで、いい空間を味わうことができました。
今回、たまたまFacebookで内藤 正風先生とお知り合いになれて、先生の作品もみてきました。まだ直接、お会いしてませんが、より身近に思いましたね。写真とりましたが、ぜひ会場でみて下さい(^^)

 

尾上昇さん

 

壁下陽一さん

 

油田圭介さん

 

山口貴史さん

 

三井裕子さん

13164258_959167274191290_3252267826180076418_n

家元さ〜ん来ました〜😊💐
日本いけばな芸術展
テーマ「みらい 、かける。」
テーマの句読点にも意味が
あるのでしょうね😉⁉️

アトラクションの列の様に凄い人です
作品もどんなのかと楽しみに💕
123番他の作品と違ってました〜😊
作品は、来られる方のお楽しみに

たくさんのお花に囲まれ癒されたのか😅
めちゃ眠くなり
いけばな展の
隣接するレストラン「糖朝」へ

娘は、セットメニュー
締めは、有名な
マンゴープリン
果肉たっぷり入ってて
めちゃ美味しくて
これだけでも食べに来たい
takeoutもあるよ〜

目も覚めて(笑)
この後も楽しんで帰ります

 

藤川拓人さん

 

武村惺さん

 

沖啓太郎さん

 

松本圭太さん

13233109_1579520735712027_6656591700574034840_n

13245461_1579520755712025_4303197321211107726_n

高島屋で今日まで開催されていた、日本いけばな芸術展にお花大好きっこの息子を連れてきました~。
「楽しみ~」と直前までテンションマックスだった反動で、まさかの入場と同時に熟睡。
眠る息子を抱きながら、僕はゆっくり観賞。
起きるまで待とうかと思いましたが、あまりの重さに断念してベンチで休憩。
起きたら、何て説明しよう・・・。

 

山森希世子さん

 

私が、こんなに素晴らしい経験をさせてもらう事が出来たのは「いけばな」のお蔭ですし、もっと言うならば、私のしている「いけばな」に興味を持って見に来てくださった友達のみんなのお蔭だし、光風流のお花の仲間のお蔭です。

光風流の仲間の皆さんが、心を込めて、我が子を生み出すようにして作品を作ってくださる事。
この作品作りをしているご本人を温かく見守ってくださっているご家族。
いけばな展の搬入や搬出、生け込みや撤収を自分の事のようにして手伝ってくださる光風流の仲間。
忙しい時間を割いて、作品を見に来てくれた友達。
遠くから見に来てくれた友達。

本当に感謝感謝です!!!

みんな本当にありがとう!
このいけばな展も最高の展覧会になりました!!
みんなのお蔭です。
本当に本当にみんな有難うーーーーー!!!!!

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

友達のみんなのお蔭で「日本いけばな芸術展」が、わたし的に大盛況のうちに閉幕しました。みんながアップしてくれたFacebookを紹介します。” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください