リピータ続出の「やまぐち接骨院(加西分院)」の秘密に迫る取材があったので紹介します

こんにちは、内藤正風です。

今日は朝から雨になりましたが、光風流本部いけばな教室では普段通り粛々と予定が進んで行っています。
そりゃそうですよね、青空天井のお仕事ではありませんので天候には左右されません。(笑)

やまぐち接骨院(加西分院)が大好評です

私が”ぐっさん”(山口貴史さん)と知り合い、施術を初めて受けたのはいつだろうと思ってブログを遡ってみたら、2016年8月でした。
そんなに経つんですね。

このはじめて施術を受けたときに私が持った感想が「凄いやん!!」だったのです。
どんな風に”すごい”って思ったのかというと、整体っていうと施術を受けながら痛かったり、マッサージではもみ返しみたいなものがあったりするのが普通なのですが、ぐっさんの施術は痛くないのにムッチャ効果が出るって言うものでした。

この私が持った感想を1人でも多くの光風流の皆さんに知ってもらいたくて始めた「やまぐち接骨院(加西分院)」なんですが、ここにきて人気が大爆発しています!!
まじでいつも予約がいっぱいで、予約のとれない接骨院なのです。
私は今回も前回も、予約の空いている時間に施術してね~って言っていたら、予約の空いている時間などなく施術してもらうことが出来ていないほどの大人気なのです。

こうなったらもう、私専用に月に1度ずつ日時を設定して施術をしてもらうしかないなぁ。。(さらッと”ぐっさん”に業務連絡です。よろしく!!(笑))

興味があるけれど怖いなっていう方もおられると思います

こんなに皆さんに喜んで頂く事が出来ていても、まだまだ体験して頂く事が出来ていない方があるのも事実です。
だってやっぱり、整体って知らない人に身体を触ってもらうものになりますから、不安だったり怖いなって思われる方があるのも事実だと思います。

なので今日は、施術の様子の動画をアップしてご紹介したいと思います。

私ども光風流では、光風流を学ばれている皆さん限定のライブ配信を1週間に1度ずつ行なっています。
そのライブ配信で今日開催中の「やまぐち接骨院(加西分院)」の施術風景が配信されたので、そちらの動画をアーカイブしてYouTubeにアップしました。

今日のライブ配信の前に事前に了承を得て、施術されているところに突撃訪問&突撃インタビューをされていますので、結構臨場感満載な動画になっています。
是非ご覧ください。

「やまぐち接骨院(加西分院)」は毎月2回開催しています

現在「やまぐち接骨院(加西分院)」は、基本的には毎月第1土曜日と第3土曜日の毎月2回を開院日としています。

そして全予約制で、完全な1対1での施術を行っていますので、安心して施術を受けて頂く事が出来ます。
なんなら施術を受けている最中に気持ち良くて寝落ちしても、安心してイビキをかいて頂くことが出来るくらいにプライバシーが守られた環境です。(笑)

ご予約は先着順としていますので、○月〇日○○時からってお申し出頂ければOKです。
今日も様子を見ていますと、施術を受けられた方が2カ月半先のご予約を入れて下さっていました。

ご家族やお友達もお誘いいただいて大丈夫です

リピートして施術を受けて下さっている皆さんは、ぐっさんの施術が気に入って頂けているって事でしょうし、そんな自分のお気に入りって周りの人にお勧めしたくなりますよね。
たとえばご主人やご両親やお子様、あるいはお友達などで、肩こりで困っている。。とか腰痛が。。とか、腕が上がりにくい。。とか、足が痛いとか。。。そういう方もおられると思います。

「やまぐち接骨院(加西分院)」は光風流本部いけばな教室で開催していますが、光風流でお稽古されている人でないと施術を受けることが出来ないものではありません。
皆さんのご家族やお友達で興味のある方がおられましたら、是非誘ってあげて頂ければと思います。
だって、自分のお気に入りを紹介して、自分の周りの皆さんに喜んで頂けたら、やっぱりうれしいじゃないですか。

友達や家族の喜ぶ顔を見る幸せを是非広げてゆきたいと思うのです。

次回は2月6日(土)の開院です

次回の開院は2月6日(土)となります。

ちなみに。。。

この日は既にご予約でいっぱいになっております。申し訳ありません。
マジで人気大爆発してきています。。

2月20日(土)はご予約受付中ですので、興味のある方やどうしようかなって悩んでおられる方は、ぜひお越しくださいね。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。