コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

時間は有限です。だからこそどんなふうに時間を使うかで、人生の楽しさや豊かさが違ってくるのです

目次移動では、時間をいかに使うかで楽しさや豊かさが全く違う時間はすべての人間に平 …

2023年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月11日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

この世に無用なものはなく、一見役に立たないように思うものにも大切な役割があり、それこそが日本文化の神髄だと思います

目次「間」は全ての物に存在している日本文化は「間」によって成立している文化目に見 …

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

植物も命ある存在です。なので器には必ずお水を入れてから生けるようにしてくださいね

目次”いけばな”では、お花を生けるときに必ず器に水を入れています気温が低いとお花 …

2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

人に見られている意識が自分を成長させてくれるのは ”いけばな” においても同じです

目次いけばなを早く上達したければ、見られる場所に作品を飾ることが大切人に見られて …

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

”お水が長く綺麗” でいるように暖かくなり始めた今こそ道具のお手入れをしてみませんか。「剣山キレイ」を使うと手早く簡単に綺麗にできます

目次気温が高くなると、お花を生けている器の水が傷みやすくなりますお花を生ける器や …

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

○○でなければイケナイという思い込みこそが、本質が見えなくなる元凶です

目次コロナ禍がもたらした「思考を変える」ということ○○しなければイケナイ。○○で …

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 内藤 正風 いけばな作品

2022年に光風流が行なった”いけばな奉仕”の1つ「兵庫県庁玄関花」の作品をご紹介します

目次光風流は、兵庫県庁の玄関花の「いけばな奉仕」をしています県庁って、案外行く機 …

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

良いモノを作ろうと思うならば、アイデアは子供のような無邪気な心で発想し、そのアイデアを実行するときには持てる限りの知識と技術で具現化すれば良いのです

目次アイデアとは自分の内面から生まれてきたものアイデアに必要なのは熱さですアイデ …

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 内藤 正風 ・いけばな教室

いけばな上達の近道、それは楽しむ事です。孔子も「これを好む者はこれを楽しむ者に如かず」と言っています

目次辛い思いやしんどい思いなんてしても”いけばな”は上達しません楽しむ事こそが上 …

2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「年齢を重ねる」ということと「老ける」ということは、全く別の事だと私は思っています

目次私が思う「老ける」の定義についていつも何かに面白がることこそ「老け」ない秘訣 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 86
  • 固定ページ 87
  • 固定ページ 88
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

光風流いけばな展で改めて思った、若い人は「未熟」で高齢者は「成熟」しているという思い込み
2025年7月11日
「体験」こそが人生を豊かにしてくれるのであり、”いけばな” もお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかが大切なのです
2025年7月10日
自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
8月に開催する「YOROZU salon 21th」まで1カ月になりましたので、出店される皆様をご紹介させて頂きます
2025年7月8日
光風流いけばな展を盛会に終えることが出来て今感じている、皆様へのお礼と高みを目指すという事
2025年7月7日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ