コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然

母の命日に思う、子供は親を選んで生まれてきているということと、その環境や体験の全ては人格形成のための肥やしであるということ

目次母の命日に、全ては必然だしだからこそ今があるのだと思う子供は親を選んでこの世 …

2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

9月9日には菊を生けて、菊のお料理を食べて菊酒を飲む。こんなお洒落な時間を過ごしてみませんか

目次9月は五節句(ごせっく)の1つとして特別な月になります日本では数字それぞれに …

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

ヒマワリの実の作品を見ながら思った、良い種を蒔けば良い結果が、悪い種を蒔いたら悪い結果がその後の自分の身に起こるという事

目次「自分で蒔いた種」という言葉がありますどんな種を蒔いたのかという事が大切です …

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 内藤 正風 YouTube

令和6年光風流カレンダー「枯れものの美」の、”ヒマワリの実” を使った9月の作品を紹介します

目次今年の光風流カレンダーは、枯れた素材の持つ魅力を取り上げています9月の光風流 …

2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 内藤 正風 ・内藤正風の徒然

8月31日になると毎年思い出す ”夏休みの終わりの寂しさ” から感じた、体験の違いが思考や価値観の違いを生み出すという事

目次8月31日の寂しさ世代が変われば体験も違う体験が違えば思考や価値観も変わる …

2024年8月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月30日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え)

古くからの事を敬遠される方がありますが、私は日本ならではのお洒落が沢山あると感じており、そんな中の1つに「和風月名」があります

目次日本古来からの「月」の呼び名和風月名一覧 ごきげんよう、こんにちは、こんばん …

2024年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

日本画家 青田賢蔵さんの展覧会に行って改めて感じた、常に新しいことに挑戦するからこそ成長や進歩することができるという事

目次青田賢蔵様の最新作品から受けた感銘挑戦無くして進歩進化はない「伝統」と「伝承 …

2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月28日 内藤 正風 いけばな展

私が物事を思案する時に大切にしていることの1つに、「不変」と「改新」があります

目次私が何かに取り組むときのキーワードは「不変」と「改新」いけばなには長い歴史が …

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

1人でも反対があったらすべてダメという考え方は、衰退の思考でしかありません

目次世の中には色々な好みや考え方がある反対意見に異常かつ過剰に反応するのは良くな …

2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 内藤 正風 いけばな作品

光風流いけばな展の作品作りにおいて生徒さんにお伝えした、お客様にイメージが伝わりやすい ”いけばな作品” を作るには「絞」・「捨」・「誇」が不可欠だという事

目次伝わりやすいイメージを作るには「絞・捨・誇」が必要ですイメージ作りの第一歩は …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • …
  • 固定ページ 373
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

観葉植物の鉢植えを、枯らさずに越冬させるために必要なたった1つの事
2025年10月27日
いけばな展において、「手直し」という作業が絶対に欠かせない理由について
2025年10月26日
いけばな展の ”準備” と ”撤収” から学ぶ、何かを作り上げるにはとても大きな力が必要になるが、壊すのはアッと言う間だという事
2025年10月25日
歳がいくと、夜早くに眠くなって朝早くに目が覚めてしまって眠れなくなるって聞きますが、これって本当なのかを考えてみた
2025年10月24日
地域やお友達に目を向けた「いけばな展」が、今週末に開催されます
2025年10月23日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ