コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

”お寺のおかれている現状” と ”いけばなのおかれている現状” には共通点があり、その比較から新たなヒントが生まれる

目次戦後移り変わっていったお寺の役割お寺は戦後の政策の影響を受けて、その役割が変 …

2024年10月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月5日 内藤 正風 いけばな展

いよいよカウントダウンに入った「光風流いけばな展」の最初の見どころは、10月18日に行なう「生け込みLIVE」です

目次いよいよカウントダウンに入りました「生け込みLIVE」では、展示するいけばな …

2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「いけばな」は古臭いものではなく、”挑戦し続ける 最先端 の芸術” なのです

目次”いけばな” における「伝承」は手足を縛る規制ではなく、その人の「核」になる …

2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 内藤 正風 ・豆知識(生活を楽しむ)

スーツの襟には穴が開いていますが、この穴の名前と本来の使い方をご存じですか

目次スーツの襟に開いている穴スーツの襟についている穴の由縁襟にの穴は「フラワーホ …

2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

手法と目的が逆転してしまわないようにするには、「本質は何なのか」をいつも意識することが大切です

目次人に何かを伝える時に、本質が正しく伝わらなければ意味がない目で見えるものに本 …

2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 内藤 正風 YouTube

令和6年光風流カレンダー「枯れものの美」の、”ストレチアの葉” を使った10月の作品を紹介します

目次今年の光風流カレンダーは、枯れた素材の持つ魅力を取り上げています10月の光風 …

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

数をこなさないから閃きやアイデアが浮かばないのであり、それは自分自身の未熟さが故なのです

目次アイデアは天から降ってくるものではない毎日食事を作られている人は、毎食ごとに …

2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

来週末に光風流本部いけばな教室にて開催する「やまぐち整体院 加西分院」のご予約が、今ならまだ少しだけ可能です

目次毎回大好評の ”やまぐち整体院”来週の土曜日に「やまぐち整体院 加西分院」を …

2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

世の中の全ては流れの中に存在しており、”運” や ”お金” や ”人の繋がり” ”学び” などを自分のところで滞らせてしまうから、大きな幸せを逃す結果になっているのです

目次独り占めしようとするから運気が下がる西洋の寄付の文化も、その根底は同じ学びも …

2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

〆切を「間に合えばよいもの」と思っているから、完成度がいつまでたっても高くならないのです

目次〆切は守ればよいものではない〆切に間に合えば良いと思っているから、完成度が高 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

光風流いけばな展で改めて思った、若い人は「未熟」で高齢者は「成熟」しているという思い込み
2025年7月11日
「体験」こそが人生を豊かにしてくれるのであり、”いけばな” もお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかが大切なのです
2025年7月10日
自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
8月に開催する「YOROZU salon 21th」まで1カ月になりましたので、出店される皆様をご紹介させて頂きます
2025年7月8日
光風流いけばな展を盛会に終えることが出来て今感じている、皆様へのお礼と高みを目指すという事
2025年7月7日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ