2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 内藤 正風 ・講習会、研究会 「基本」があるものには必ず「変化」や「応用」がある。思いっきり変化や応用で遊ばないと楽しくならないです。 目次お題講習会はその文字から受ける印象とは真逆を目指している講習会です!いけばな …
2017年11月25日 / 最終更新日時 : 2017年11月26日 内藤 正風 ・講習会、研究会 毎度のごとく自らドツボにハマりに行くってやつです(笑)。ええ毎度毎度。。。学習能力ありませんーー こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 本日は即死日で …
2017年11月24日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなの「型」は単なる道具でしかありません。道具は使う人次第で、生きたり死んだりするのです。 目次「いけばな」は決まった形にお花を生けるものではないいけばなで学ぶ「型」は、単 …
2017年11月23日 / 最終更新日時 : 2017年11月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 仕事ってしんどいものだと思っていませんか?真面目に取り組むのとしんどいのは全く別の事だと思います。 目次決った日に休みのある生活ではないので、土日祝日の意識が全くありません。楽しそ …
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人にどう評価されるかを基準にするから ”いけばな” が楽しくなくなっちゃうのです。 目次最初は何をしても楽しかったはずです自分で自分を呪縛にかけてしまっている好きや …
2017年11月21日 / 最終更新日時 : 2017年11月21日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 今年最後の秋の作品の写真撮影を行いながら思った、前例踏襲は衰微の第一歩になるなぁということ。 目次毎年訪れる”四季”は、その年によって少しずつ違うと言うこと変わることをしなく …
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 また一つ ”文明開化” が私どもにやってきました。FAXやめまーーす。 目次迷惑FAXが最近多くありませんか?FAXをやめようと思ったキッカケFAXやめ …
2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 内藤 正風 いけばな作品 昨日今日と開催した「兵庫県いけばな展(丹波市会場)」に出展した、光風流の作品2点を紹介します。 目次副家元 内藤貴風の作品家元 内藤正風の作品 こんばんは。 今年のいけばな展が …
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 内藤 正風 いけばな作品 皆さんがいけばな展を見に来てくださるから、作品作りを一生懸命に頑張ろうと思えるのです。 目次いけばな展は皆さんが見に来てくださるって思うから頑張れるのです作品の上手下手 …
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月17日 内藤 正風 いけばな展 明日と明後日はいけばな展を口実に、紅葉狩りや牡丹鍋や黒田庄ビーフを満喫して見ませんか? こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は朝からいけばな展にまみ …