2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今日1月15日は元々「成人の日」でしたが、それ以前の日本における成人という考え方は単なる儀式ではなかったのです 目次少し前までは、今日1月15日が「成人の日」でした以前の「成人の日」が1月15 …
2020年1月14日 / 最終更新日時 : 2020年1月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分の思い通りになる事なんてほとんどありません。不平不満は吐き出しても我が身に帰ってくるだけです。思うようにならないからこそ思考錯誤や思案をする楽しさが生まれるのです 目次自分の思い通りになる事なんて、ほとんどありません思うようにならないからこそ、 …
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 内藤 正風 ・内藤正風のグダグダ話 今日は朝から咳が止まらなくて、そんな中、朝一番から夜までフルに教室を開催して感じたことがあります こんばんは、内藤正風です。 今日は朝一番から光風流本部いけばな教室で、先ほどまで …
2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人の魅力って、人生の積み重ねが層をなして作られているミルフィーユみたいなもので、その層が人とは違う経験であるほど魅力になるのです 目次今の自分を作りあげているのは過去の自分です身の回りで起こっていることは全て「 …
2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 内藤 正風 いけばな作品 自分の好きな事を通じて、自分の周りの皆さんを楽しくさせる事が出来たり幸せに出来るだなんて、とっても素敵な事だと思いませんか 目次今週の米田病院のお花は「オモト」ですお花って自分を幸せにするだけではなく、周 …
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 内藤 正風 お得情報 台湾を訪れるときにお勧めする、通信費を安く抑える事ができる現地SIMカードの入手方法と、iPhoneでSIMの交換手順 目次私は海外に行くときには、訪問先のSIMカードを使って通信していますSIMカー …
2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) おめでたい時やお正月には「梅」を生けて飾りますが、なぜ「梅」がおめでたい植物の1つとされているのか理由をご存知ですか 目次おめでたい時やお正月に、なぜ「梅」を使うのかおめでたい時の代表「松竹梅」一枝 …
2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ダーウインが進化論の中で言っているように、「変化」こそが生き残りのキーワードだと思います 目次スマートホンが生まれて普及したお陰で、世の中一変しました時代によって価値観や …
2020年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年1月7日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め お正月のお花は、しめ飾りなどと一緒に「とんど焼」にせずに、「おさがり」として生け直して飾るのが一番良い方法です 目次お正月のお花の取り扱いについて日本にある「おさがり」と言う考え方物を大切にす …
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2020年1月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”前例踏襲”とか”誰かの顔色をうかがった”ような企画なんて要らないです。だってそんなものから魅力的なものなんて生まれないのですから 目次光風流新年会の企画運営は、若手の皆さんに任せています皆さんの「したい事」が実 …