コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2025年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演

「YOROZU salon 19th」まで1カ月を切りましたが、次回は新しい出店者をお2人お迎えしての開催いたします

目次次回の「YOROZU salon」は2月8日(土)に開催します次回のYORO …

2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

光風流新年賀詞之会のリハをしながら思った、「大切な事は時代に関係なくしっかりと継承し大切にしなければならない」という事

目次光風流は皆さんに支えられている常に「改革」「改善」を繰り返しています目的と手 …

2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

今年から新年会を新年賀詞之会に名称変更をしたその真意は「正しく伝承する」という事にあります

目次本意を正しく伝えることの難しさと大切さ名は体を表す ごきげんよう、こんにちは …

2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

”人の意見に耳を傾けること” と ”人の意見を聞きすぎること” は、似て非なることです

目次みんなの意見を取り入れようとすると、何も決めることが出来なくなります人の意見 …

2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

期限を ”間に合えばよいもの” という理解しているから、直前になってバタバタし負ければならなくなるし、品質の低下を招いてしまうのです

目次期限を「間に合えばよいもの」と捉えるから、忙しくなるし良いものを提供すること …

2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

日々に変化がないとか面白くないと思っている方は、「節目」と「設え」を大切になされば人生が豊かで楽しいものになります

目次節目に定められている設えを行なえば、誰でもその機会を豊かなものにすることが出 …

2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

今年の私が取り組むべき事の一つに「小田原評定撲滅」があり、これは人を不幸にしかしない事柄なので強く取り組んでゆこうと思っています

目次小田原評定って今はもう死語になっちゃってますか会議は開催するのが目的ではなく …

2025年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

明日は五節句の一番最初となる「人日」です。この日には七草粥を食べますが、春の七草って本当は ”春の七種” って書くのご存じですか

目次明日は五節句の最初になる「人日」です「春の七草」って、本当は「春の七種」と書 …

2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

私は仕事には「仕事」という括りと「業務」という括りがあり、その違いは楽しいものと苦手なものだと思っています

目次仕事には「仕事」と「業務」があると思う「仕事」とは、新しい可能性や魅力を生み …

2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

お正月の期間って、いつからいつまでかご存知ですか

目次「松の内」とは注連縄や門松を飾っている期間の事です。松の内の期間って、明確な …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 362
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

光風流いけばな展で改めて思った、若い人は「未熟」で高齢者は「成熟」しているという思い込み
2025年7月11日
「体験」こそが人生を豊かにしてくれるのであり、”いけばな” もお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかが大切なのです
2025年7月10日
自己成長をしたり人生を楽しいものにする為には、自ら行動し体験することが1番の近道です
2025年7月9日
8月に開催する「YOROZU salon 21th」まで1カ月になりましたので、出店される皆様をご紹介させて頂きます
2025年7月8日
光風流いけばな展を盛会に終えることが出来て今感じている、皆様へのお礼と高みを目指すという事
2025年7月7日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風の開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ