2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 情報共有を怠ると自分自身にとって不利益になることしか起こりません。とりあえず情報は関係先に ”即共有” が基本です 目次リアルタイムでの情報共有は大切ですその都度の報告は、習慣にしたほうが良い情報 …
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 内藤 正風 YOROZU salon 「書道」って堅苦しいイメージや難しいと思いこまれている方が多いと思いますが、実は「墨」を使って遊ぶのが書道なんだなぁって思いました 目次書道っていうと堅苦しいイメージを持たれていませんか楽しく遊べる「書道」「墨」 …
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 光風流本部いけばな教室で毎月2回ずつ開催している「やまぐち整体院(加西分院)」が、いよいよ来週開催となりました 目次光風流いけばな教室では ”いけばな” だけを行なっているのではありませんやま …
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 やっぱり人と人が出会う事の大切さを感じた「YOROZU salon」が大好評のうちに幕を閉じ、次回は8月に開催します 目次やっぱり人と人が会うからこそパワーが生まれる私の周りにいる皆さんにもっともっ …
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 内藤 正風 いけばな作品 緊急事態宣言に巻き込まれて翻弄された「いけばな神戸展」で、”展示した ” 作品と ”展示予定だった” 光風流の作品全てを紹介します 目次3度目の緊急事態宣言に翻弄された「いけばな神戸展」中止になった「いけばな神戸 …
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなにおける「基本」「変化」「応用」という考え方こそ、コロナ禍や緊急事態宣言下において生きる「いけばな的思考」なのです 目次緊急時にこそ、いけばな的思考が必要になるまずは基本的な計画や準備を行う水は方 …
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年5月6日 内藤 正風 YOROZU salon 5月8日(土)に予定している「YOROZU salon」は完全予約制&超少人数の催しですので、予定通り開催いたします 目次雨にもコロナにも影響されずに「YOROZUsalon(ヨロズサロン)」は5月 …
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 多様性こそいけばなの魅力であり、コロナ以降の新しい時代には、いけばなの多様性こそが生き残りのヒントになると思います 目次多様性こそがいけばなの魅力いけばなは古来より多様性を大切にしてきているコロナ …
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 内藤 正風 いけばな作品 こどもの日が近づいてきましたので、花菖蒲を使った作品を光風流のホームページに掲載しましたので紹介させて頂きます 目次光風流のホームページの「季節の花」が更新されました季節の花「端午の節句」をお …
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 内藤 正風 YouTube コロナや緊急事態宣言なんかに負けるか!!中止になった「いけばな神戸展(後期)」に展示する予定だった光風流の作品をご紹介します 目次今回の緊急事態宣言では、いけばな神戸展の後期が中止になりました急な中止で、後 …