2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今年の残り1ヶ月を有効に過ごしたいなら、早い目早い目の締切設定をすると効率よくお仕事を行なう事ができます 目次明日から12月、あと1ヶ月しかないと思うか、まだ1ヶ月あると思うかスケジュー …
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「お題講習会」を開催して皆さんに一番伝えたかったのは、いけばなの醍醐味は自分なりの創意工夫を加えて作品作りをすることにあるという事です 目次昨日のお題講習会も、大好評でした!!講師・准講師によるモデル作品を使った研究 …
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 内藤 正風 ・講習会、研究会 冬の一大イベント「お題講習会」が無事に、そして盛会に終わりました。お越しくださいました皆さん、ありがとうございました こんばんは、内藤正風です。 はぁ~。。疲れました~~~。今日は朝からお題講習会を …
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 内藤 正風 ・講習会、研究会 いけばな作品で伝わりやすいイメージを作るには「絞」・「捨」・「誇」が不可欠です 目次“お題“とはすなわち「テーマ」です「型」はイメージを具現化するための道具です …
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 何かを学び習得し上達したいときには、「一芸は身を助け、一芸は万芸に通じ、多芸は無芸となる」を心がけるのが秘訣です 目次「一芸は身を助ける」って聞かれたことありますか身を助ける一芸は、万芸に通じる …
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ブランドって聞くと高級な鞄や服、時計や車を思い浮かべますが、ブランドが売っているのは信頼であり、自分にしか出来ない事を通じて人々の役に立ち続ける事です 目次ブランドって聞くと、高級な鞄や服、時計や車を思い浮かべますが。。。ブランドが …
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ミュージカル「えんとつ町のプペル」を見て思った、日本文化の真髄である「見立て」は世界を制するという事 目次ものごとは見方や見せ方を変えるだけで全然違って見える見方を変えるだけで物事は …
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 勤労感謝の日に思う、日本人として大切にしなければならない事と八百万信仰について 目次無理に名称を変えようとするから変になっているのでは。。民族として大切にし、伝 …
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 自分を成長させる一番簡単な方法は、うまく行ったことも思う様にならなかったことも自分なりに検証してみる事です 目次いけばなの作品作りは、うまく行くときと思うようにならない時がありますイメージ …
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 人間は新しい体験をするためにこの世に生を受けており、新しい事に興味を持ったり学ぼうとしなくなった時が老化の始まりになります 目次LINEのグループで行なうことが出来ていた「LIVE機能」が終了しますアーカ …