2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 物事を対立の視点やどちらかが正しいとか間違っているとかで考えるから、何も解決できないし自分自身がしんどくなるのです。いけばなから学ぶ「対立からは何も生まれない」って事について こんばんは、内藤正風です。 今日は12月頭に恒例で行なっていることをこなしてから …
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 新しいものに興味を持ち、新しいものを取り入れ、自らを変化させてゆかなければ、発展どころか生き残る事すらできないのです こんばんは、内藤正風です。 今日は友達に頼みたいことがあったので、教室に行く前に …
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月20日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) いよいよ「小雪」がやってきます。っていっても、あの「小雪」ではありませんよ こんばんは。内藤正風です。 昨日くらいから寒くなりましたよね。 今日も天気は良か …
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「個性」とか「個を出す」とかってよく言われますが、「個性」は人と違う事をするという理解は大間違いですし、「個性」と「自己中」も全く違う事だと思います こんにちは、内藤正風です。 今日はバスに乗って移動しながらのブログアップです。 …
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) 半年ぶりの関空、そして1年半ぶりの海南省に来て「あ〜ビックリしたな〜」三連ちゃんから感じた、世の変化はとっても早いということ 你好〜!!今日は中国海南省からの目覚めです〜! 1年半ぶりの訪中ですが、色んな事 …
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 「お彼岸」ってなぜ「秋分の日」をはさんで前後3日ずつになっているのか、実はちゃんとした理由があるのをご存知ですか こんばんは。内藤正風です。 今日は朝から夜まで本部いけばな教室で、1日中お稽古三 …
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 明日は十五夜ですが「満月」ではありません。ってか実は、十五夜が満月になる事の方が少ないってご存知ですか こんばんは、内藤正風です。 今日は本部いけばな教室でお稽古日でした。 夜のヒトコ …
2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め もうすぐ十五夜ですね。ところでこの季節には「中秋の名月」と「仲秋の名月」の文字を目にしますが、これってどう違うのかご存知ですか こんばんは、内藤正風です。 今やっと事務所に戻ってきてパソコンの前に座ったのです …
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 内藤 正風 お得情報 「春の院展」を開催している「そごう神戸店」は、10月から「神戸阪急」になるので、ただいま売り尽くしセールが盛り上がっていますよ こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、そごう神戸店で「春の院展」の手直しをし …
2019年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月23日 内藤 正風 いけばな作品 米田病院の玄関花を生ける事を通じて思った、「量」が「質」を生み出すという事 こんにちは。内藤正風です。 今日は午後からゴロゴロ雷が鳴ったり時折雨が降るお天気 …