2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「基本の大切さ」を改めて痛感した、宮古島での三線(さんしん)体験 こんにちは、内藤正風です。 先日から宮古島での体験を通じて気付いたことや学んだこ …
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 宮古島に行って改めて感じた「八百万の神」を大切にする事と、万物の霊長と言われる「人の存在」について こんにちは、内藤正風です。 宮古島に行ってきました。いやぁ~楽しかったです!! …
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「陰」の気が満ち「陰」の気に支配されている ”夜” に考え事なんてしても、良い思案は生まれてきません こんばんは、内藤正風です。 今日、友達と話をしていて、「夜に考え事をしてはいけな …
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 色々なことを表現するときに使う擬音の多さから感じた、日本人がもつ豊かな感性とその表現力について こんにちは、内藤正風です。 今日は夜から出掛けないといけないので、Blogをはじ …
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 封筒は ”買うもの” って思われていませんか。今や封筒は買うものから ”印刷するもの” に変わっていると思います こんにちは、内藤正風です。 今日は事務をしたり、会合に出席したり、今週末に開催す …
2022年4月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 生まれた時から「センス」が備わっている人はいません。センスは地道に磨き上げる事で光を放つ様になるのです こんにちは、内藤正風です。 今日は今週末に開催する光風流の流内イベントに向けての …
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 基本の「型」は大切ですが、○○でなければイケナイという風に盲目に囚われてしまうと、本質が見えなくなってしまいます こんばんは。内藤正風です。 今週末は色々な予定があるので、気ぜわしい週末というか …
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 内藤 正風 SNS 物事の重要性や必要の度合いは不変のものではなく、その人の立場や必要性によって変わってきます こんにちは、内藤正風です。 昨日話をしている中で、情報が多すぎてどれが重要なのか …
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 今日は「立春」です。季節としての1年が始まる日 ですので気持ちも新たにスタートを切りましょう こんにちは、内藤正風です。 今日は立春、今日から新しい年になります。 。。。。。 …
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 水を一か所に留めると腐ってしまう様に、「運」や「気」や「学び」はどんどん流してゆかなければ良くならないですよ こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中に会議を行ない午後からは教室を開催したの …