2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 色々なところにイチョウ並木がありますが、イチョウに銀杏のなる木とならない木があるのには理由があるのです こんにちは、内藤正風です。 この時期になると紅葉があちらこちらで本番となってきま …
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 文化はゆとりのある人のモノの様に思われがちですが、実は生死ぎりぎりの状態でも文化は不可欠であり、その意味において「文化は人間らしく生きるために不可欠な栄養」なのです こんばんは、内藤正風です。 今日は光風流の支部役員をしてくださっている方のご主人 …
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お花をお部屋に飾ることで生まれる「陽」の効果と「陰」の影響について こんにちは、内藤正風です。 2日前から久しぶりに腰痛になっています。 動けなくな …
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 世の中では「正しい」か「間違っているか」で色んなことが判断されたり論じられることが多いですが、実は正解がひとつとは限りません こんにちは、内藤正風です。 今日は午前中、眼鏡屋さんを経営されている友達のところ …
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 同じ話を聞いても、貴方のレベルにあわせてその話から受け取る内容や感じる事は変わってきます こんにちは、内藤正風です。 今日は久しぶりに晴れましたね。とはいえ緊急事態宣言下 …
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 物事を勝ち負けで見ると判断を誤ってしまいます。なぜなら人との比較からは自分の楽しみを広げたり自分磨きをすることはできないからです こんばんは。内藤正風です。 今日は本部いけばな教室で朝から晩までお稽古三昧の1日 …
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス いけばなの作品を作るときに必要な3つの視点は、お仕事や日常生活においても大切な視点だと思います こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から本部いけばな教室においてお稽古をガッツリ …
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”基本” と聞くと「初心者のもの」とか「レベルが低いモノ」と考えがちですが、それは大間違いです こんにちは、内藤正風です。 今日は光風流の流誌「光風たより」に掲載する「いけばな …
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「いけばなの日」の今日6月6日は、光風流の各地の支部においてオンラインで講習会を開催しました こんにちは、内藤正風です。 今日、6月6日は「いけばなの日」です。 兵庫県いけば …
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 6月6日は「いけばなの日」です。なぜ6月6日がいけばなの日なのか、その所以を紐解きながらプラス内藤の私見満載で説明します こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から爆走しています。とはいえ本当に走っている …