2017年6月12日 / 最終更新日時 : 2017年6月12日 内藤 正風 いけばな作品 自分を甘やかしてその場しのぎを考えるのではなく、うまくいかない事や出来ない事を楽しんでしまえば良い。 こんばんは。 朝からの教室を終えて、ホッと一息ついている、いけばなの光風流家元 …
2017年6月11日 / 最終更新日時 : 2017年6月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「短気は損気」と言うことわざから学ぶ、怒りは自分の視野を狭めると共に思考を停止させると言う事 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昔からの言葉に「短気は損気」 …
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 環境を変えると、いつもルーティーン的にこなしている退屈な仕事が楽しくなる こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日はお昼間に少し事務とBl …
2017年6月8日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「のんびりしている時よりも、忙しい時の方が効率よく色んな事が捗る」の法則 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は終日、本部いけばな教室 …
2017年6月5日 / 最終更新日時 : 2017年6月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「友達」や「仲間」は、いつも同じメンツではなく、常に移り変わってゆくのが普通なのです こんばんは。 日焼けで顔が赤いので、知らずに見ると「ほろ酔い」に見えてしまう、い …
2017年6月3日 / 最終更新日時 : 2017年6月4日 内藤 正風 いけばな展 仕様をいくら伝えても、理解を得る事は難しいです。理解を得たり賛同をして頂くためには本質の部分が重要になります。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は8月に開催する予定の「 …
2017年6月2日 / 最終更新日時 : 2017年6月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「無駄」ではない「無駄」と、知らず知らずに必要とか当然だと思い込んでしまっている「無駄」な事 こんにちは。 今日は移動のバスの中でこのブログを書いている、いけばなの光風流家元 …
2017年6月1日 / 最終更新日時 : 2017年6月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 あなたがいつもお花を買っているお店は大丈夫ですか? 花を買ってはいけない花屋さんの三つのポイント こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 この季節になると、いつも「お …
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日本では6歳の6月6日より習い事を始めるのが良いとされています。その所以は世阿弥の風姿花伝と日本人の遊び心が大きく関わっているのです こんばんは。 色んな雑務に追いかけられている、いけばなの光風流家元 内藤正風です …
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は、お花を綺麗に生ける事だけを目標にするから、楽しくなくなっちゃうのです こんにちは。 いよいよ最終日を迎えた「選抜作家いけばな展」の会場から、午後から開 …