2015年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「学ぶ」の4ステップについて 今日は一日、本部いけばな教室でお稽古や打ち合わせを行い、建物から一歩も出ずに終わ …
2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2015年11月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 新年にむけて準備を始める日「事始め」に向けての準備を一日行って判った事。 こんばんは、光風流家元 内藤正風です。 今日は一日、事務三昧でした。 久しぶりに …
2015年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年11月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 一芸は身を助ける。一芸は万芸に通ず。多芸は無芸。 こんにちは。光風流家元 内藤正風です。 昨日はとても素敵な器を見て、この器に花を …
2015年11月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 初めてお花を買いに行く時は、この2つを実践すれば良いんですよ。 今日は終日、本部いけばな教室でお稽古三昧の1日だった、光風流家元 内藤正風です。 …
2015年11月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は花を飾る事が目的ではなく、飾ったお花でどんな楽しい物語が生まれるかが大切なのです。 こんばんは。光風流家元 内藤正風です。 今日は朝から、姫路にあるヤマヒロさんのモ …
2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月24日 内藤 正風 ・豆知識(食べ物や飲み物) 「カレーライス」と「ライスカレー」の違い 今日は、朝からお稽古、事務事務、お稽古、事務、お稽古・・・・・な1日だった、光風 …
2015年11月18日 / 最終更新日時 : 2015年11月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お花が日持ちする今からの季節は、お花のリフォーム(生け直し)をして楽しみを2倍3倍にしましょう。 「立冬」を過ぎ、「小雪」が近づいてきましたね。 「小雪」とは二十四節気の一つで、 …
2015年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年11月16日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 今からの季節に、暖房したお部屋でお花を長く楽しむための2つのポイント 立冬を過ぎて、先日から急に寒くなってきましたね。 11月も半ばになり、年末の足音 …
2015年11月10日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 内藤 正風 ・いけばな展(コラボ) コラボレーションで作家の方の器に生けるのは、普段お花を器に生けているのとは全く違う事なのです。 今日から「いけばな未来展」の丹波若手作家とのコラボ展示が始まった、光風流家元 内 …
2015年11月8日 / 最終更新日時 : 2015年11月8日 内藤 正風 ・豆知識(長く楽しめるお花) 内藤正風お薦めの、長く楽しむ事が出来るお花(フォックスフェース) 今日は「立冬」です。 立冬とは冬の始まりと言う事で、暦のうえでは今日から立春の前 …