2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 秋にも「土用」があるってご存じですか。土用を知って、土用を楽しんでみませんか ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日から「土用」に入 …
2025年10月18日 / 最終更新日時 : 2025年10月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「和を以って貴しと為す」とは、単に ”仲良くしなさい” という事ではありません ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、光風流の各支 …
2025年10月5日 / 最終更新日時 : 2025年10月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 古来より十五夜を特別な日として尊ぶのは、日本人が「未完の完」という事を良しとする民族だからに他ならないのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いよいよ来週は、内藤正風の …
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 内藤 正風 ・豆知識(言い伝え) 秋の彼岸になるとヒガンバナが一気に咲き誇る姿を見て思う、植物の持つ偉大な力と人間の無力さという事 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 明日は「彼岸の入り」です。 …
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 全く無関係に思う存在のモノが混ざり合って出来上がっているからこそ、外国の文化は魅力的なんだと思います。そしてこれは正しく"いけばな"の魅力と同じです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 突然ですが、皆さん万博には …
2025年8月30日 / 最終更新日時 : 2025年8月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 SNS委員会の会議に立ち会いながら思った、「量」が「質」を生み出すという事 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日「SNS委員会」に立ち …
2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年8月24日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 昨日から ”二十四節気” の「処暑」に入りました。この日は ”夏バテ要注意” って意味であり、こういう事を意識すると健康で幸せに生きることが出来る様になります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日から ”二十四節気(に …
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日本の文化と諸外国の文化の違いの根幹は、「恥」という考え方にあります ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけばな教 …
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 訳のわからない事件が頻発している今こそ、「教育勅語」を見直すべき時だと思います ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日も暑いですね。 私は夏 …
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”終戦の日” に思う、日本人が持つ「利他の心」とその根幹になる「家制度」について ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は「終戦の日」です。先 …