「いけばな」は誰かと競うのではなく、自分の楽しみを広げると共に自分磨きをすると楽しさが満開になります

ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。

今日は午後からいつもお世話になっている方のお家に、夏のご挨拶にお伺いしてきました。いや~ついついお話で盛り上がってしまって、約2時間もお邪魔してしまいました。
色んなお話をさせて頂いたのですが、そんな中の1つに「いけばなの作品は個性が表れるから面白い」という事がありました。

いけばなの作品は、生けた人の個性が前面に出るものです

その教室によって、1人ずつ違う材料を使ってお稽古して頂いたり、違う生け方をお稽古して頂く場合もありますし、同じ材料で同じ生け方をお稽古していただく場合もあります。
全員が違う生け方や違う材料を使っている時にはそんなに目立たないのですが、来られている皆さん全員に同じ材料で同じ生け方をお稽古して頂いている時にはこの「個性」というものがハッキリと解ります。
10人いたら10の個性が現れた作品が出来上がり、一目瞭然、誰が見てもその違いはハッキリと分かります。

いけばなっていうのは「決まり」とか「型」があって、堅苦しかったり窮屈なもんだと思われている方が多いと思います。
しかし少なくとも光風流の「いけばな」は、全く違います。
同じ材料を使って同じ形に作品を生けても、一人一人の個性がお花の作品に現れるので、出来上がりはまるっきり違うものが完成します。

お稽古にお越しになられている生徒さんが、「本当、いけばなって不思議です。皆と同じように習って、同じように生けたり作ったりしても、絶対に個々の個性が出て、それぞれにいい味も出て全然、違う物が出来上がります。一度、二度と生け直すたびにも、変わっていきます。その時の気分や集中力の有無によっても変わるのでしょうね」とLINEをくださったこともあります。

ホントその通りです!素晴らしい!!!

人と競争するのではなく自分の楽しみを広げると共に自分磨きをする。

この様にその人の個性が前面に表れる「いけばな」ですから、誰かと比較するとか誰かと競い合うなんて全く無意味な事で、いけばなの一番大切な事は「お花のある生活を楽しむ」って言うことなのです。
綺麗に生けたから偉いんではありません。。。
決まりの通りに生けたから素晴らしいのでもありません。
日常の中にお花が存在している事で生まれる幸せな物語を楽しむって事が何よりも大切なのです。

例えば昨日飲んで空になったワインの空きビンがあります。
この空き瓶に1輪のお花を挿してリビングにおいていたら。。。。
たぶん奥様やお子さんから何かお話が出ますよね。
「これどうしたの?」とか「可愛い」とか「カッコいい」とか。
話題の種が出来て会話が生まれるって言うことは、家族にとっては幸せな状況がそこに生まれているって事ですよね。

人と比べるから成長しないのです

いけばなの一番大切な事は、人と比べたり競い合ってもそこには存在していません。
人と競争するのではなく、自分の楽しみを広げる工夫をしたり自分磨きをすることにこそ、いけばなの一番大切な事が有ると言えるのです。
人と比べて勝ち負けだけで判断をしても、何も生まれません。
人と競争する事に終始しても、自分がしんどいだけです。
世界に貴方は1人しかいないのです。
貴方だけのいけばな作品、あなただけの魅力、あなただけの世界観、あなただけの特徴、そこにこそ他にはない魅力が存在しているのです。

競争を考えるのではなく、自分の楽しみを広げる事に意識をした方が、楽しくなるし幸せを感じる事が出来るようになりますよ。
そんな事をふと思った1日でした。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。