最初から運の良い人はいません。良い運を自分で引き寄せることが出来るようになるのは簡単なのです

こんばんは、内藤正風です。

先日友達がやってきて、ものすごくたくさん語り合いました。
3時間半ほどでしたが、いや~濃い時間でした。

そんな濃い時間の中で話したことは要約すれば2つかな。
1つは、なりたい自分を徹底的にイメージし妄想する事が大切。そしてもう1つは、イメージや妄想したことの中で、出来る事からとにかく行動。ってことです。

人は元気な人に惹かれる

突然ですが質問です。

毎日、自分の身の周りで起こる事に対して不平不満を言い、誰かが何かをしてくれると他力本願な人。と、自分の目標や夢をいっぱい持っていて、そのなりたい自分に向かってとにかく一生懸命に取り組み、どんな小さなことでも良いのでとにかく行動している人。
貴方はこの2人のうちどちらの人と一緒にいたら元気になることが出来ますか。
あるいはどちらの人に魅力を感じられますか。

たぶん大半の方が後者だと言われると思うのです。

人は元気な人に魅力を感じると思います。あるいは目標に向かって一生懸命に生きている人に魅力を感じると思うのです。
こういう人たちって、自分の目標やしたいことが明確なんですよね。そしてそれに加えて、自分の夢を沢山持たれているし妄想をイッパイされているんです。
なのでこういう人たちと話をしていたら、話がどんどん膨らんでゆくし飛躍してゆくし、話をしながら自分自身も元気になって行けるのです。

そして大切なのはここからで、「良い気」や「良い運」はこういう人たちのところに集まってゆくという事なのです。

運の良い人はいない。良い運を引き寄せているのです

「あの人は運が良いからなぁ~」って耳にしますよね。これって実は元々運がいいのではなく、良い運を引き寄せているのをご存じでしょうか。
人が元気な人に惹かれるように、運も元気な人のところに集まってきます。
ちなみにここでいう元気とは、精神や思考ということです。

なので良い運を引き寄せたかったら、から元気でもいいのでまずは元気を出すことが大切だと私は思っています。うつむかずに前や上を見る。無理やりでもいいので笑顔になる。大きな声を出して話をする。そういうことを意識して行うだけで、行動が変わったり思考が変わってきます。
運の良い人を観察してみてください。かなりの高確率というかほぼ100%近くの方が当てはまると思います。

運が良くなりたければ、運の良い人と一緒にいる時間を長くする

もう1つ運がよくなる方法があります。それは、運の良い人と一緒にいる機会や時間を増やすということです。

運というのは移る存在です。なので運の良い人と一緒にいると良い運をおすそ分けして頂くことができます。それは習慣であったり行動であったり思考であったりが、一緒にいることによって似てくるので、良い運が身体に馴染みやすくなるということです。

定期的に会いに行く。食事にお誘いする。仕事のことや人生についてでよいので質問したり教えを乞う。そういうことを日ごろからチョクチョクしていると良い影響を受けることができるようになります。
なのでまずは「あんなふうになりたい」と思う人に連絡をしてみることから始められたら良いと思います。

行動を起こすことが最初の一歩

さあ、あなたはなりたい自分に近づくことができるでしょうか。
その始まりは、いま出来ることからするということです。

今できること。。。例えば、運がよかったり楽しそうにしている友達や先輩や知り合いに、LINEでもメールでもいいので、元気ですか~って送る。たったこれだけです。
そうして返事が返ってきたら、雑談する。これがステップ2です。
こんなことすら出来ないようならば、運なんて良くなったりしません。

他人事じゃないんです。自分のことなんです。
あとはやるかやらないかだけです。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。