これまでに、たま~~にメディアに出演や掲載して頂いたものを、私のWebページで一覧できるようにしました

こんにちは。
今日は朝から文化センターの教室を開催し、そのあと本部いけばな教室に戻ってきて教室を開催している、いけばなの光風流家元 内藤正風です。
そんな中今日のBlogは、教室を開催しながら手の空いた時にシコシコ書いています。

先日インターネットラジオの「RadiCro(レディクロ)」の番組「Morning cruising in Kobe」にゲスト出演させて頂いたのは私のブログでも書かせて頂きましたのでご存知の方もおられると思います。
そのブログはこちら↓↓↓
先日出演させて頂いたインターネットラジオ Radicroの番組「Morning cruising」が放送になりました。

じつは、たま~~~にメディアに掲載して頂いているんです私

実は私こう見えて、これまでにテレビ、ラジオ、雑誌、新聞などに出演や掲載して頂いた事が、たま~~に有るんです。
たま~にですよ。たま~~~に。。。(笑)

そういう時には、その都度 “掲載していただきます~!” とか、”出演させて頂きます~!” とかってご案内はさせて頂いていたのですが、よく考えると。。(よく考えなくても(汗))、出演や掲載していただいた番組や誌面を、いつでも見る事が出来るようにはしていませんでした。

たま~にしかない掲載なのに、もっと大切にしないといけないですよね。
うん、勿体ない!!!!!

今までそんなこと思ったことも無かったのですが、この新しいブログ&ホームページを立ち上げたおかげなのか、急に思い立ちました!!!
ええ、ちゃんとホームページの中にそう言うページを作ろう!って(笑)

ワードプレスを1日で立ち上げる講座を受講した効果発揮です

このワードプレスでブログ&ホームページを立ち上げたおかげで、こういう思い付きを今すぐに形に出来ちゃうんです!
マジでこれって、このワードプレスに移行して、最高+最大のメリットだと思います。
だって、あんな事が出来たらいいなぁ~って思っても、すぐに行動に移せなかったら、しようしようと思いながら先延ばしになっちゃったり、熱が冷めちゃったり、何なら一晩寝たら忘れちゃったりしちゃいますよね。
(笑)(笑)
そう言うことが無くなるっていうのは、大きなプラスだと思います!!

こんな事ができるのも、友達のヒラメキング改め ”おっ父(おっとー)” こと金川豊さんのお蔭です。
おっ父が、このワードプレスを1日で立ち上げる講座を開催してくれて、その講座を受講してこのWebを立ち上げたおかげで、自分1人で必要なところをとにかく最小限だけでも触る事が出来るようになれたのですから。

そう考えると、ヒラメキング改め ”おっ父” こと金川豊さんが開催してくれている「ワードプレスを1日で立ち上げる講座」はホント価値あります!!

ヒラメキング改め ”おっ父” こと金川豊さんのホームページはこちら
紫電改・金川豊WEB

新しく立ち上げた「メディア掲載・出演」のページ

今日立ち上げた「メディア掲載・出演」のページは、次の要領でご覧いただけます。

私のWebページのトップページの上部にあるメニューの中にある「プロフィール」にカーソールを持って行っていただくと、プルダウンメニューが表示されます。
このプルダウンメニューの中に「メディア掲載・出演」という項目が有りますから、こちらをクリックして頂ければご覧いただけます。

 

今はまだ、先日のInternet Radio「Radicro」の番組「Morning cruising in Kobe」しかアップできていませんが、少しずつ過去のものを追加してゆきたいと思っています。

って思ったものの。。。。。
いつ、どんなメディアに取り上げて頂いたか、記憶が。。。。

頑張って探します~!!

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。