生まれて初めての体験って、何歳になっても、とっても刺激的で超ウキウキワクワクするものです。

こんにちは。
いけばなの光風流家元 内藤正風です。

今日はマックスブログ塾の仲間であり友達の、ちゅらさんこと長浜恵さんが経営されている 琉球温熱療法院「ちゅら芦屋」に伺ってきました。
ちゅらさんのBlog

img_4779

 

琉球温熱療法については、ちゅらさんとこれまでに、ご飯食べに行ったり飲みに行ったりしている中で、折りに触れて色々な事を聞かせて頂きました。。
スミマセン嘘ついてます。さんざん聞かされてきました(笑)

岩盤ベット&ドームに入って温めるとか。。
その中に入っている状態で、揉むというか摩るというか。。。。
冬とかに身体が芯から冷えてしまった時にこのドームに入ると、身体が生き返ったように気持ちがいいとか。。。。。。
身体を温めるとリラックス効果もあり、血流もよくなるので免疫力も上がり風邪予防にもなるとか。。。。。。。。

他にもなんか色々これまでに聞かされていますが、忘れました!!!
だってよくわかんないんだもん!!!!
琉球温熱療法って初めて目や耳にするものだもん!!!!!

ってことで、これは一度体験しないと!!って思っていて以前に一度、見学させてもらう約束させて頂いたのですが、都合が合わずに叶わず、今日やっと念願かなっての初体験させて頂きました。

何事でもそうですが、初めてってウキウキワクワクしますよね!!
これからどんなことが起こるのか、どんな体験が待っているのか、もうホント楽しみで楽しみでスキップしそうな勢いで伺ってきました。

初めての「琉球温熱療法」

話しに聞いていた「岩盤ベット&ドーム」にご対面。
もうこの瞬間、結構テンションあがっていましたYO(^^)

で、入って温めるーー

img_4782

 

それから岩盤ベットで横になっている状態で、揉むというかアイロンみたいな器具で摩るーー。
ちなみにこれ「注熱」っていうそうです。
なかなか気持ちいいですよ!

見事に汗だくです。

身体の中の悪いものを全~~~部、汗と共に出して、体内から綺麗になった内藤です。

感想から言うと、岩盤ベット&ドームに入って温めるって聞いていたので、サウナ的な暑ーーい中に入って我慢して汗を流すようなのを想像していたのですが、これが全然暑くないんです。
たしかに温度は高いんですが、プルプルしながら我慢しないといけないような温度じゃないんです。
なのにこの岩盤ベット&ドームに入って暫く経つと、アホほど汗が出てくるんです。
私の汗の蛇口が壊れたのか?って思うほどの状態なんです。(笑)(笑)

そしてちゅらさんが施術してくれるのが、また気持ちいいんです。
なんか機械で摩ってくれるのですが、ポイントに入ってくるというか気が込められているような感じがするというか、一口で説明できない感覚で、こういう感じ初めての感覚でした。

体験しなければわからない事がココにはある!

百聞は一見にしかずと言いますが、ハッキリ言ってこれは「ちゅら芦屋」に来て実際に体験してみないとわからないです。
そもそも私はこういう琉球温熱療法ってもの自体知らなかったし、ちゅらさんと出会わなければ体験する事も絶対なかったと思います。
だって「琉球温熱療法」ですよ。
知らない人がはじめて聞いたら怪しさ満載じゃないですか。
(正直すぎて、ちゅらさんゴメン。。)
少なくとも私なら、この看板やチラシとかを見かけても飛び込みで入ろうとは思いませんし、近寄りません(笑)

けれどそんな私が断言します!!
怪しくありません!!!(笑)
そして何よりも、この琉球温熱療法って、とっても効果のある療法だと感じました。
ちゅらさんのお店に行って施術してもらった後、凄くスッキリした感じで、とっても清々しいと言うか爽やかで、体内から元気が溢れてきている感じなのです。

是非一度体験してみられてはいかがでしょうか。
琉球温熱療法院「ちゅら芦屋」に行って、内藤のBlogを見たって言って頂きますと「へぇぇぇ~~」って言ってもらえます(笑)
運が良ければニコッて微笑んでもらえるのではなく、ふふふ・・・って失笑してもらえるかもしれませんYO!

琉球温熱療法院「ちゅら芦屋」
店舗情報
メニュー&料金

 

 

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください