光風流カレンダーでは、その月の作品を担当した作者の生の声を動画でご覧いただく事が出来るようになっています

ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。

今日は朝から、幹部の先生方や幹部候補の皆様を対象にした講習会を開催しました。

光風流のカレンダーの魅力は、日付や曜日を確認したり毎月の作品を楽しむだけではありません

私ども光風流では、毎年カレンダーを発行しており、令和8年のカレンダーも先日発行し、皆様にお届けしています。

「いけばな」をしているものとしては、多くの皆様に色んな場面でお花を楽しんで頂きたいので、カレンダーでもその季節や催事などを「いけばなの作品」を通じて楽しんで頂けるようにしたいと強く思うのです。

そんな私ども光風流のカレンダーは、毎月その季節や催事などを感じて頂くことが出来る作品を掲載しています。
そしてもちろんカレンダーですから、日付や曜日が分かるようになっているのは言うまでもないですが、そこに水揚げなどに関係する満月と新月、季節の移り変わりを示す二十四節気なども掲載して、いけばなに関連する情報なども知って頂くことが出来るようにしています。

とはいえ、ここまではカレンダーとしてはまあ普通ですよね。ここにまだ私ども光風流のカレンダーにはお楽しみポイントがあるんです。
それはなにかというと・・・

「いけばな作品を生けた作者の、作品の意図や作品作りについての思いなどを動画でご覧いただくことが出来る」のです!!!

どんな人が生けた作品なのか、どんな思いを込められた作品なのかを知ることが出来るカレンダー

いけばなのカレンダーって言ったら、いけばなの作品が掲載されていてそこに日時や曜日が分かるようになっているっていうのが普通だと思うのです。しかし私はそれだけでは面白くないと思うのです。
だっていけばなの作品って、人間が生けたものなんです。何かの思いをもって作り出したものなのです。だからこそ、そういう作品への思い入れや作品作りの苦労話など、そういう部分にスポットを当てる事によって、掲載されている作品をより楽しんでいただくことが出来る様になると思うのです。

作者が話している動画を見るための手順はとても簡単です

ほんとに色んな事が簡単に出来る時代になりましたよね。
このカレンダーで動画を見るためにしないといけない準備はたった1つ、スマホやタブレットでカレンダーに掲載されている二次元バーコードを読むだけです。

たったこれだけで、その月の ”いけばな作品” の作者が自ら話をしている動画をご覧いただくことが出来るのです。

1人でも沢山の人に手に取っていただきたいし、楽しんでほしいです

すでに光風流カレンダーをご予約いただいていました皆様には、支部ごとに、あるいは各個人のお手元に配布させて頂きましたので、もう既にご覧頂きお楽しみいただいている方も多いかと思います。

まだご予約いただいていない方も大丈夫ですよ!1部1300円に(税込)にて、只今絶賛販売中です。

心を込めて作品を生けてくださった作者12人の皆さんがおられるのですから、1人でも多くの皆さんにご覧いただきたいんです!
このカレンダーを見て、1人でも多くの皆さんに楽しんで頂いたり笑顔になって頂きたいきたいのです!!

チラ見せ動画も撮影しましたので、良かったらご覧ください。

カレンダーのお申込みやご質問は、遠慮なく周りにおられる光風流の先生方や、もちろん私にもお声がけくださいね。メール、ライン、メッセンジャー、電話、どの方法でご連絡いただきましても大丈夫です。
お問合せやお申込をお待ちしています。

内藤正風PROFILE

内藤 正風
内藤 正風
平成5年(1993年)、光風流二世家元を継承。
お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」です。
光風流の伝承を大切にしながら日々移り変わる環境や価値観に合わせ、生活の中のチョットした空間に手軽に飾る事が出来る「小品花」や、「いけばな」を誰でもが気軽に楽しむ事が出来る機会として、最近ではFacebookにおいて「トイレのお花仲間」というアルバムを立ち上げ、情報発信をしています。ここには未経験の皆さんを中心に多くの方が参加され、それぞれ思い思いに一輪一枝を挿し気軽にお花を楽しまれて大きな盛り上がりをみせており、多くの方から注目を浴びています。
いけばな指導や展覧会の開催だけにとどまらず、結婚式やパーティー会場のお花、コンサートなどの舞台装飾、他分野とのコラボレーション、外国の方へのいけばなの普及、講演など、多方面にわたり活動し多くの人に喜ばれています。