2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) 明日は ”二十四節気” の「処暑」です。こんなことを言っていると「なに古臭い事を。。」って思われるかもしれませんが、二十四節気には生活を豊かに過ごすためのヒントがあるのです 目次「処暑」とは?「処暑」というのは、夏バテ要注意の信号なのです。生活に役立つ指 …
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「昔はよかった」という考えは思考停止の証です。なぜなら過去は懐かしむものではなく学びやヒントを得るものだからです 目次過去をいくら懐かしんでも何も生まれない過去は ”学び” や ”ヒント” を得 …
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 植物は身の回りの「悪い気」を吸ってくれるので、玄関やお部屋には、お花や鉢植えを飾ったり植木を植えられるのをお勧めします 目次世の中は「陽」と「陰」の二極で構成されています植物は「陰の気」を吸い、「陽の …
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”常識” や ”普通” だと思っている事を疑ってみると、「思い込み」 や「決めつけ」という ”呪縛” から解放されます 目次一見すると不便な立地に見えるでしょうが1時間半は長時間の移動ですか?移動する …
2024年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分の出来ない理由を「センス」にされる人は、苦手な事や新しい事に挑戦していないから言い訳にされているだけなのです 目次センスは生まれ持ったものではないセンスは磨いてこそ初めて光を放つものですセン …
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月16日 内藤 正風 いけばな展 光風流いけばな展を見に行き、ついでにいけばな展の会場でお小遣いを稼いで帰る。私は「有り」だと思います 目次光風流いけばな展では、毎年アルバイトを募集していますアルバイトはどなたにでも …
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 戦争を知らない世代が大半になった今だからこそ、私たちにどんな思いが託されたのか再確認するために「終戦の詔勅」は聞くべきだと思います 目次今日は「終戦記念日」です玉音放送は、当時の人々にとって驚きの極致だったと思い …
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 情報は受け手がしっかりと精査しなければなりません。なぜなら「みんなが言っている」とか「〇〇という意見がある」は、全体が言っているのではないからです 目次人の意見を取りあげて根拠とするのは、自信の無さの表れです ”みんな” って誰 …
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 内藤 正風 YOROZU salon 次回の「YOROZU salon」は、11月30日(土)に開催します 目次次回の「YOROZU salon」は11月30日(土)に開催します次回のYO …
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 内藤 正風 ・いけばな教室 お盆の期間中の ”家元教室” の開催予定について 目次明日から「お盆」お盆期間中の ”いけばな教室” 開催予定 ごきげんよう、こん …