コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月8日 内藤 正風 マックスブログ塾

2月26日(月)にマックスブログ塾オープン講座が兵庫県三木市で開催されることになりました。

目次マックスブログ塾兵庫県の播州地域にもいる、マックスブログ塾の塾生オープン講座 …

2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

”いけばな”は命ある植物を素材にしています。命に軽い重いの違いはないので、お花を生ける時には”冬”でも器にお水を入れてくださいね

目次命に、軽い思いや大小は無いのです冬は気温が低いのでお花が長持ちする。。。とは …

2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 内藤 正風 SNS

第20回「お花と人生を学ぶ会」をSNSで振り返ってみて、今回のメインは”いけばな”でも”懇親会”でもなかったという事が発覚しました。

目次これまでに何回も受講してくれているのに、”今回やっと入門が認められた”という …

2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 内藤 正風 ・いけばな教室

服や鞄や傘や靴などの”シミ抜き”や”補修”の出来る「いけばな教室」あります。そしてこの度新しいシステムも導入しました。

目次私の教室で “クリーニング” を受け付けるようになったキッカケ落ちないシミが …

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月4日 内藤 正風 ・〈光風流いけばな〉で「経営力を磨く会」

誰でも簡単に ”ミニオン” になる事が出来る方法を発見しました

目次子供もお父さんも泣かされた節分内藤的良いとこ取り節分ミニオンに簡単になる事が …

2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

節分になぜ恵方巻を食べるのか。その由来に関西が大きく関わっていた可能性があるのをご存知ですか

目次平成30年(2018年)の恵方恵方巻のはじまりってご存知ですか?お寿司と海苔 …

2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

お気に入りの革ジャンを補修したら、ますますお気に入りの一着になっちゃいました。そんな事までも出来るクリーニング”ISEYA”ってホント凄いと思うし、皆さんにお薦めしたいお店です。

目次お気に入りの服は、ついつい着たくなっちゃいます年数を重ねると、やっぱり痛んで …

2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 内藤 正風 ・豆知識(お花の効用)

「節分」と「立春」の関係から見えてくる「節分」に生けたほうが良いお花について

目次「立春」とは何か「四季」って国によってその分け方が違うのをご存知ですか「節分 …

2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

「どうせ私なんて・・」という言葉、これって自分で自らを殺してしまう悪魔の言葉なのをご存知ですか

目次あなたは ”あなた以上” でもなければ ”あなた以下” でもない自分の全てを …

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「忙しい時の方が仕事が捗る」の公式から思う「頼み事は忙しい人にしろ」の故事

目次忙しい時の方が仕事は捗る「頼み事は忙しい人にしろ」と言う故事 こんばんは。内 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 285
  • 固定ページ 286
  • 固定ページ 287
  • …
  • 固定ページ 374
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

いけばなの「下生け」は料理の「下ごしらえ」と同じであり、「段取り八分」を体現している作業です
2025年11月10日
YOROZU salonを通じて改めて感じた、大きな成果に見えるような事も実は小さな一手から始まっているという事
2025年11月9日
YOROZU salonを開催しながら思った、「普通の事」と「普通の事」を掛け合わせると、とても魅力的で面白いものが生まれるという事
2025年11月8日
いよいよ明日、異業種が集う「YOROZU salon」を開催します。今ならまだご予約可能なお時間もありますよ
2025年11月7日
「兵庫県いけばな展(神戸会場)」を理由にして、秋のお出かけを楽しんでみませんか
2025年11月6日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ