コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年1月1日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

令和2年(2020年)の年頭のご挨拶を、恒例の動画で行なわさせていただきます

目次近年は動画で年頭のご挨拶をさせて頂いております令和2年(2020年)年頭のご …

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

私のブログも毎日書き始めて今日で丸6年になりました。ここまで続けてくることが出来たのは、読んで下さったり反響を下さったりする仲間や友達のお蔭です。来年は今年よりもっともっと幸せパワーアップしていきますよ!

目次今年が心豊かに過ごす事が出来たのは、仲間や友達のお蔭です「いけばな」の楽しみ …

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

"シンプル門松"を飾って思う「伝統のものは、いかに今に置き換えて考えるか」によって本質を理解することができるという事

目次シンプル門松伝統的な事は今の自分の生活に置き換えてみると解りやすいと思います …

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 内藤 正風 ・内藤正風の友人

「本当の喜びは、周りの誰かに喜んでもらう事にこそある」ということを改めて感じた昨夜の暴粘会(忘年会)

目次年末の忙しい時にわざわざ遠路からみんなの笑顔や喜ぶ顔が見たいから本当の喜びっ …

2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 内藤 正風 いけばな作品

お正月の準備には全て意味があるのをご存知ですか。門松、注連縄、おせち、お年玉、そしてお部屋にはお花が絶対に無いと駄目ですよ。だって年神様のおわす場所なんですから。今週の米田病院のお花を紹介します

目次なぜお正月には「松」をあちらこちらに使うのかあなたを守ってくれる神様(歳徳神 …

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

門松や注連縄には「一夜飾りはいけない」という”言い伝え”がありますが、それにはちゃんとした理由があり、お花にも同じことが言えるのです

目次門松や注連縄、お正月のお花を飾るのは、29日は避けましょうなぜ「一夜飾り」を …

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「完璧」にしなければと思うから出来ていない事が目につくし、自分自身がしんどくなっちゃうのです

目次いけばなの教室をしていると、季節感が皆さんよりも少し早いです1年の終わりは、 …

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

なぜ「ナンテン(南天)」がお正月やおめでたい時に用いられるのか、その理由には漢方との関わりもあると私は思うのです

目次おめでたい席に相応しい材料「ナンテン」ナンテンは元々”漢方”でもあります古来 …

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 内藤 正風 いけばな作品

クリスマスの用意は整いましたか? ケーキ!食事!!シャンパン!!!プレゼント!!!!そしてお部屋にはお花を忘れちゃだめですよ。今週の米田病院のお花を紹介します

目次その場の演出に、お花以上に最適な存在は無いグラスにお花を挿すだけでいいフルー …

2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月23日 内藤 正風 ・豆知識(歳時)

あなたが思っているクリスマスイブは12月24日ですか。それもしかしたら大間違いかもしれないってご存知ですか?

目次12月24日が「X’masイブ」で、25日が「X’m …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 210
  • 固定ページ 211
  • 固定ページ 212
  • …
  • 固定ページ 369
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

今日の「敬老の日」って、市町村から始まった運動が元になって制定された物凄く珍しい祝祭日だとご存じですか
2025年9月15日
自分の好みを相手に押し付けている先生からは、良いお弟子さんが育たないと私は思っています
2025年9月14日
人に厳しく自分に優しく、いつから日本はこんな生きにくい国になってしまったのでしょう
2025年9月13日
自分の人生を豊かなものにしたいのならば、どんな時間の過ごし方をするのか考えることが大切です
2025年9月12日
「普通」って良い事だと思われがちですが、実は「規格外」にこそ魅力が備わっているし価値もあるのです
2025年9月11日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ