コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

スタバのイベント「SAKURA2020」で感じた、特化・突出・誇張するからこそ価値になるし伝わるいう事

目次スターバックスは、ただいま春のイベント中桜に特化しているからこそ、私のテンシ …

2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

花木の蕾を見て思った、何か新しい事を行ないたい時には「兆し」を地道に積み重ねるしかないということ。だって最初から大きなことなんて誰も出来ないのですから

目次2月19日は、二十四節気の「雨水」です物事はまだ目に見えないほどの「兆し」か …

2020年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年2月15日 内藤 正風 ・講習会、研究会

光風流の研究会で「皆勤賞」をお渡しさせていただいたのですが、この自由さ加減がなんか好きですなぁ

目次「講師研究会」とは光風流で開催している講習会の ”皆勤” は、ハードルが高い …

2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

良い流れを作るためには、まず自分からアウトプットするのが一番の近道です。「気」や「運」や「学び」は、「水」と同じで滞らせると腐ってしまうのです

目次物事は何事によらず ”滞らせる” と「腐ってしまう」「気」や「運」からも流れ …

2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学)

ひな祭りと言えば「桃の花」ですね。ところで「桃」は ”2度楽しめる” ってご存知ですか

目次雛人形を飾ったときに、皆さん経験したことありませんか?桃を生けて飾ったら、お …

2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演

3月7日(土)に、伝統文化体験フェスティバルで「いけばなの体験教室」を行ないます

目次3月7日(土)8日(日)の両日、「伝統文化体験フェスティバル」が開催されます …

2020年2月11日 / 最終更新日時 : 2020年2月11日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

満面の笑顔で大声で笑いながら、ズゥ~ンって落ち込む事が出来ないように、「型」を学ぶと言うことは内面を育てると言うことなのです

目次元宝塚歌劇団の堀内明日香さんのお話を聞きました宝塚音楽学校で人としての基本を …

2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

Happy Birthday JAPAN! 明日は日本の2680歳の誕生日です

目次明日2月11日は「建国記念の日」です日本は今年、2680歳となります中国30 …

2020年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年2月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

高齢になったら言動は ”丁寧”を意識しないといけないと思うのです。だってオッサンやオバハンに上から来られたら、かなりウザいのですから(笑)

目次高齢になると気を付けないといけないことがあります年長者が偉そうにするのは大き …

2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

高い”ワイン”よりも”お水”を飲んだ方が幸せを感じる場合があるように、いけばなが大切にしているのは「贅沢な生活」ではなく「幸せな生活」なのです

目次「いけばな」は、お花の生け方を学ぶのが目的ではありませんお花の生け方をいくら …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 210
  • 固定ページ 211
  • 固定ページ 212
  • …
  • 固定ページ 373
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

今年も11月に入り、残りの日々が見えるようになってきました。光風流カレンダー11月の作品と写真撮影の様子を動画で紹介いたします
2025年11月1日
オンラインを過信すると物事がうまく進まなくなります。リアルが大切だし、リアルがしっかりしているからこそオンラインが力を発揮するのです
2025年10月31日
「チャーシュー」って実は、焼豚と煮豚をひっくるめて扱われている事が多いですが、実は全く似て非なるモノなのです
2025年10月30日
私の作品を展示する秋のいけばな展 第5弾となる「兵庫県いけばな展(神戸会場)」まで、あと2週間になりました
2025年10月29日
異業種が集う「YOROZU salon」の、今年最後の開催まであと10日になりました
2025年10月28日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ