コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

いけばなに基本・変化・応用があるように、世の全ての事柄は目安となる指針があったほうが分かりやすいのです

目次基本・変化・応用は何事にも通用する基本は目安であって縛り付けるものではない自 …

2021年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月1日 内藤 正風 YouTube

今日から12月になり、今年最後となる光風流カレンダーの作品を紹介いたします

目次光風流のカレンダーも、いよいよ今年最後の作品となりました手軽にお花を楽しむ入 …

2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

今年の残り1ヶ月を有効に過ごしたいなら、早い目早い目の締切設定をすると効率よくお仕事を行なう事ができます

目次明日から12月、あと1ヶ月しかないと思うか、まだ1ヶ月あると思うかスケジュー …

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「お題講習会」を開催して皆さんに一番伝えたかったのは、いけばなの醍醐味は自分なりの創意工夫を加えて作品作りをすることにあるという事です

目次昨日のお題講習会も、大好評でした!!講師・准講師によるモデル作品を使った研究 …

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 内藤 正風 ・講習会、研究会

冬の一大イベント「お題講習会」が無事に、そして盛会に終わりました。お越しくださいました皆さん、ありがとうございました

こんばんは、内藤正風です。 はぁ~。。疲れました~~~。今日は朝からお題講習会を …

2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 内藤 正風 ・講習会、研究会

いけばな作品で伝わりやすいイメージを作るには「絞」・「捨」・「誇」が不可欠です

目次“お題“とはすなわち「テーマ」です「型」はイメージを具現化するための道具です …

2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

何かを学び習得し上達したいときには、「一芸は身を助け、一芸は万芸に通じ、多芸は無芸となる」を心がけるのが秘訣です

目次「一芸は身を助ける」って聞かれたことありますか身を助ける一芸は、万芸に通じる …

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

ブランドって聞くと高級な鞄や服、時計や車を思い浮かべますが、ブランドが売っているのは信頼であり、自分にしか出来ない事を通じて人々の役に立ち続ける事です

目次ブランドって聞くと、高級な鞄や服、時計や車を思い浮かべますが。。。ブランドが …

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス

ミュージカル「えんとつ町のプペル」を見て思った、日本文化の真髄である「見立て」は世界を制するという事

目次ものごとは見方や見せ方を変えるだけで全然違って見える見方を変えるだけで物事は …

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

勤労感謝の日に思う、日本人として大切にしなければならない事と八百万信仰について

目次無理に名称を変えようとするから変になっているのでは。。民族として大切にし、伝 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 140
  • 固定ページ 141
  • 固定ページ 142
  • …
  • 固定ページ 369
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

秋のいけばな展のシーズンに突入する来週は2つのいけばな展が予定されており、「兵庫県いけばな展(淡路島会場)」も来週末に開催します
2025年9月18日
わたくし内藤正風の秋のいけばな展のシーズンは、来週の「大阪・関西いけばな展」からスタートします
2025年9月17日
「年齢を重ねる」ことと「老ける」ということは、全く別の事です
2025年9月16日
今日の「敬老の日」って、市町村から始まった運動が元になって制定された物凄く珍しい祝祭日だとご存じですか
2025年9月15日
自分の好みを相手に押し付けている先生からは、良いお弟子さんが育たないと私は思っています
2025年9月14日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ