コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

いけばな光風流 家元 内藤正風

いけばな光風流 家元 内藤正風

  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ

内藤正風のブログ

  1. HOME
  2. 内藤正風のブログ
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

まだまだ続いている ”宮古島ロス” を通じて痛感した、絆を深めるためにはどんな共通の体験を積み重ねるかが何より重要だという事

目次「何」を食べるかよりも「誰」と食べるか皆で同じ体験をすることの価値 こんばん …

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 内藤 正風 いけばな教室 ▼

生き残りたければ自らを変革させなければなりません。それはすなわち「適者生存」こそが唯一の方法だからです

目次時代はどんどん移り変わってゆく30~40年前とは全く違う環境に置かれている「 …

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

「無難」ではなく「難」があり、その「難」を乗り越える為にみんなの知恵や力を借りるからこそ「有難い」と感謝する事が出来るのです

目次「無難」って本当に良い事なのか「無難」すなわち「難が無い」事こそが「一番の難 …

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 内藤 正風 お得情報

暑い時期にお花が長持ちするようにしたければ、使う道具を綺麗にすることも欠かせません。剣山や七宝などを綺麗にする事が出来る花留用洗剤「剣山キレイ」でお手入れしましょう

目次「剣山キレイ」は、こんな皆さんに使っていただきたい「剣山キレイ」を使う時に用 …

2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め

せっかく日本に生まれたのだから、日本人のもつ感性で四季や歳時を満喫しなければ勿体ないと思うのです

目次「ならでは」を楽しむ贅沢「四季」は日本の特徴の様に言われているけれど日本人は …

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法)

夏に ”お花が日持ちしない” って嘆いている方必見!!これをするだけでお花の日持ちは劇的に良くなります

目次気温が高くなると、なぜお花が早く咲いたり傷んだりするのか水替えでお花の日持ち …

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

選挙になるといつも目にする野党の ”消費税廃止” の公約を見て思った、反対だけならだれでもできるし、それは責任ある行動とは言わないという事

目次選挙になるといつも感じる「反対だけならだれでもできる」という事反対するという …

2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 内藤 正風 いけばな作品

「WA音華座」でこのイベントを盛り上げてくださった「お祝い花」と、私が展示した作品を紹介します

目次藤本和甫先生 の作品今榮明甫先生 の作品山本美津甫先生 の作品光風流副家元 …

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 内藤 正風 いけばな作品

”吹奏楽の生演奏” と ”いけばなデモンストレーション” のコラボイベント「WA音華座」で、デモンストレーションした作品を紹介します

目次テーマ 「以和為貴(わをもってとうとしとなす)」の作品テーマ 「敢為邁往(か …

2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 内藤 正風 ・内藤正風の視点

コロナ以降、”個性” とか ”自分らしさ” という事がよく言われますが、”らしさ” とは「人と違う事をする」という事ではありません

目次”個の時代”とか ”自分らしさ” とよく目や耳にしますが。。。とにかく人と違 …

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 119
  • 固定ページ 120
  • 固定ページ 121
  • …
  • 固定ページ 369
  • »

内藤正風プロフィール

pf300x200-iemoto

お花を生けるという事は、幸せを生み出すという事。あなたの生活に幸せな物語を生み出すお手伝いをする、これが「いけばな」なんです。私の周りで幸せ物語が日々増殖中です。

最近の投稿

秋の彼岸になるとヒガンバナが一気に咲き誇る姿を見て思う、植物の持つ偉大な力と人間の無力さという事
2025年9月19日
秋のいけばな展のシーズンに突入する来週は2つのいけばな展が予定されており、「兵庫県いけばな展(淡路島会場)」も来週末に開催します
2025年9月18日
わたくし内藤正風の秋のいけばな展のシーズンは、来週の「大阪・関西いけばな展」からスタートします
2025年9月17日
「年齢を重ねる」ことと「老ける」ということは、全く別の事です
2025年9月16日
今日の「敬老の日」って、市町村から始まった運動が元になって制定された物凄く珍しい祝祭日だとご存じですか
2025年9月15日
ブログ一覧を見る

instagram

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

twitter

Tweets by kofuryu_iemoto

過去記事月別

カテゴリー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
  • プロフィール
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
  • 内藤正風のブログ

Copyright © 2017 いけばな光風流 家元 内藤正風 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • いけばな展 や イベント
  • 内藤正風の教室
    • 内藤正風が開催している教室の予定
    • 授業料
    • いけばなを始めよう フロー・チャート
    • 光風流のアイテムのご紹介
  • プロフィール
    • プロフィール
    • メディア掲載・出演
    • 光風流の紹介
    • 歴代家元の紹介
  • アクセス・地図
  • 内藤正風のYouTube
  • 海外や外国の方へのいけばな
    • いけばな留学
    • 海外でのいけばな活動
  • 内藤正風のブログ