2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は古臭いものではなく、”挑戦し続ける 最先端 の芸術” なのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 光風流いけばな展まであと2 …
2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 内藤 正風 いけばな展 あなたが持っている ”いけばな” に対するイメージが、ほぼ間違いだという事を気軽に感じていただくことができる「光風流いけばな展」を開催します ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は講習会の午前のクラス …
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 内藤 正風 いけばな展 私は10月に開催する “光風流いけばな展“ は、日頃のお稽古の成果を発表するだけではなく「新しい挑戦」を行う機会だと思っています ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけ …
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 内藤 正風 いけばな作品 皆さんがいけばな展を見に来てくださるからこそ、作品作りを一生懸命に頑張ろうと思えるのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から、お出掛けをし …
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 内藤 正風 いけばな展 初めていけばな展にお越しくださる人にお伝えしたい、いけばな展の見方と楽しみ方 ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日のブログ「4月1 …
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 内藤 正風 いけばな展 目的を達成するための手法としていけばな展を捉えると、全ての人にとって有益な機会にできるのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 昨日は光風流師範の師 …
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 内藤 正風 いけばな作品 兵庫県いけばな協会展に展示する作品の「下生け」を行いながら思った、古来より言われている段取り八分の重要性 ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝からバタバタ …
2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 内藤 正風 いけばな展 「自由=良いこと」と言い切ることは出来ません。なぜなら、”制約” があるからこそ「新しい知恵や発想が生まれる機会」になるのですから ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夕刻まで …
2023年4月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月9日 内藤 正風 いけばな展 百の言葉よりも一つの行動が生み出す信頼と価値 こんにちは、そしてこんばんは、 内藤正風です。 今日の気持ちよさって、何ですかこ …
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 内藤 正風 いけばな展 いけばな展では作品を展示することが目的だと思っている方が多いですが、いけばな展の本質は「通信手段」として意味変が出来ているこそが大切なのです こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけばな教室において会議を行な …