2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 成長のレベルによって学びは変わってくるのですが、それは学びは与えられるものではなく自ら気付く学びこそが大切だからです こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中は事務や片付けなどでゴソゴソし、午後から …
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 学びをしっかりと身に付けたいと思うならば、運動と結びついたアウトプットをすると一発で定着させてゆくことが可能になります こんにちは、内藤正風です。 今日は暖かいというか暑いくらいの1日でした。 車で出 …
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「WA音華座」の入場整理券についてお問い合わせをいただいて思った、私を育ててくれているのは皆さんの存在だという事 こんばんは、内藤正風です。 今日も1日が過ぎるの早かった~。。。もう18時を過ぎ …
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 水を一か所に留めると腐ってしまう様に、「運」や「気」や「学び」はどんどん流してゆかなければ良くならないですよ こんばんは、内藤正風です。 今日は午前中に会議を行ない午後からは教室を開催したの …
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 内藤 正風 YOROZU salon YOROZU salonを通じて、お越しくださる皆様や出展されている皆さんにとって新しい学びの機会となれば幸せです こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から教室の出稽古に出かけたり、和歌山までお出 …
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 「過ぎてしまえば全てがみな美しい」というけれど、過ぎたことを懐かしむのは当事者から一歩離れた状態に意識がなっているという事です おはようございます、内藤正風です。 今日のBlogは、現在開催中の「兵庫県いけば …
2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 同じ話を聞いても、貴方のレベルにあわせてその話から受け取る内容や感じる事は変わってきます こんにちは、内藤正風です。 今日は久しぶりに晴れましたね。とはいえ緊急事態宣言下 …
2021年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス しっかりと学びたいならばインプットよりもアウトプットが重要になります。すなわちアウトプットを意識したインプットを行えばいいのです こんにちは、内藤正風です。 いよいよ3月も残すところ1日となり、新しい年度がスタ …
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 良いモノを知るという事は贅沢ではなく本質を学ぶという事であり、学習は人間にだけ許された贅沢なのです こんにちは、内藤正風です。 今日も寒いですね。天気予報を見ていると明日からは暖か …
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 内藤 正風 いけばな展 いけばな展が作品を見るだけの機会ではなくなった時、もっと面白い催しになると思っています。それは過程にこそ経験や学びや人との関わりがあり、共感が生まれるからです こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から晩まで、光風流本部いけばな教室においてお …