2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「お正月らしさが年々無くなっている」って耳にしますが、これって実は簡単にしようとするからお正月らしさが無くなっているのにお気づきですか こんにちは、内藤正風です。 今日はクリスマスイブですね。 皆さんプレゼントを用意 …
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 いけばなで必要な器などは、良いなぁと思ったり欲しいなぁと思ったときに求めておかないと、いざ必要になった時には良いものが手に入らない事が多いですよ こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から光風流本部いけばな教室でお稽古をしていま …
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 1年で一番お昼間が短い「冬至」の日に思った、上がり切れば下がるし下がりきれば上がるという道理 こんばんは、内藤正風です。 今日は今年最後の神戸教室を終えて、先ほど本部いけばな …
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 来年1年が貴方のお家やご家族にとって幸せな年になる様に希望されますか?ならば松を飾ってお正月を迎えましょう こんにちは、内藤正風です。 この時期になりますと私の開催している教室の中には稽古 …
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「冬至」をいけばな目線で捉えると、「兆し」の大切さを学ぶ機会になります こんにちは、内藤正風です。 12月22日は「冬至」です。1年で1番昼間が短くなる …
2021年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「下手の考え休むに似たり」と言いますが、このことわざは今の時代において当てはまらなくなっちゃっていると思います こんにちは、内藤正風です。 今年の年末は、例年開催されている色々なものが行なわれ …
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 目標は高いほうが良いですが、最初から完璧を目指すのではなく、目の前にあるステップを上がることに意識を向けたほうが絶対に楽しいです こんにちは、内藤正風です。 今日は朝から出稽古に行って、そのあと本部いけばな教室 …
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 新しいものへの興味や新しいものを取り入れる寛容さを持ち続けなければ、進歩や発展どころか生き残ることすら叶わなくなります こんにちは、内藤正風です。 12月に入り、教室によってはお正月の若松のお稽古など …
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 「能」は時空を超えることが出来ると共に、人知を超えた世界を私たちに感じさせ教えてくれます こんにちは、内藤正風です。 今日は、毎週参加している例会や会議や打ち合わせやで、 …
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) 寒くなるとお花は長持ちするようになりますが、暖房してるお部屋では注意をしないと早くお花が傷んでしまう場合があります こんにちは、内藤正風です。 先日から教室にお稽古にお越しくださっている生徒さんか …