2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 あなたがいつもお花を買っているお店は大丈夫ですか? 花を買ってはいけない花屋さんの三つのポイント こんにちは。 いけばなの光風流家元、内藤正風です。 今日は朝から兵庫県いけばな協 …
2016年8月3日 / 最終更新日時 : 2016年8月3日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) お花の足元の水に氷を入れると長持ちするように感じるのは、ただの思い込みであり気休めだけです。 今日は朝からフル活動で、もう眠くて仕方なくなっている、いけばなの光風流家元 内藤 …
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ちょっとした事前の情報があるかないかで、人の感じ方って大きく違うんだなぁって改めて思いました。 こんにちは。いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日のバスにはコンセントが有 …
2016年8月2日 / 最終更新日時 : 2016年8月2日 内藤 正風 ・豆知識(雑学) 「1日」と書いて「ついたち」と読むのは何故かご存知ですか。 今日は終日、お稽古に事務に雑用に追われて、気が付くとこんな時刻にBlogをアップ …
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2016年7月29日 内藤 正風 ・豆知識(お花を長く楽しむ方法) お花を生けた器の中に十円玉を入れておいたら、お花が長持ちすると言われていますが、それよりもっと効果的な方法があるのをご存知ですか こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 梅雨が明けてから益々熱くなっ …
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年7月29日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 「暑い時期に長く楽しめるお花」 内藤のお薦め その4 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 いやぁーー事務が終わりません …
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 一年に一度、チョットだけの感謝をする日。それがお盆だと私は思います。 こんばんは。 やってもやっても、事務仕事が追いかけてきて締切に飲み込まれそうにな …
2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 「菊」は仏さんの花だから普段は生けてはいけないなんて思っている人、大きな間違いですよ!! こんばんは。 夏の一大イベント「光風流夏季セミナー」を終えて ”ホッ” としてい …
2016年7月21日 / 最終更新日時 : 2016年7月21日 内藤 正風 ・内藤正風のお奨め 「暑い時期に長く楽しめるお花」 内藤のお薦め その3 こんばんは。 今日は光風流本部いけばな教室の玄関にある「柱サボテン」に花が咲いて …
2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お花を通じて日常生活やお仕事にそのまま生かしたり活用出来るアイデアを皆さんにお伝えさせて頂くのが「光風流夏季セミナー」なのです こんばんは。 今日は怒涛の一日で、今やっと本部いけばな教室に戻ってきて事務所でパ …