2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月19日 内藤 正風 ・豆知識(いけばな雑学) 日本の神様って、実は ”尖ったものフェチ” だってご存知ですか。 こんばんは。内藤正風です。 今日は午前中の教室で”若松”を生けて頂きました。まだ …
2017年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年12月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「事始め」の準備で感じた、毎年開催している行事やイベントは、上辺だけを継承しても意味は無いと言うこと こんばんは。内藤正風です。 今日は「事始め」の準備を行いました。って言っても私が …
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2017年12月9日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 一生懸命にすれば良いのではなく、一生懸命さが相手にちゃんと伝わることが大切です こんばんは。内藤正風です。 今日は午後から滋賀に所用で出かけたので、お蕎麦を食べ …
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月8日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ビジネスにも役立つ、いけばなの家元が思う「繰返す事で身につける事の大切さ」と言うこと こんにちは。内藤正風です。 今日は「繰返す事で身につける事の大切さ」と言うことに …
2017年12月6日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お花の材料を見立てて今そこにある材料を生かして作品を作る様に、今自分の身の回りにある流れを生かす事が楽しい人生に繋がります こんばんは。内藤正風です。 今年最後の出張に行ってきました。 今回 …
2017年12月4日 / 最終更新日時 : 2017年12月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 伊達政宗公の「人は期間を限られて、この世に客に出された旅人である。」の言葉に思う人生という事 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 最近、意識の隅に常にある事が …
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2017年12月3日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「使命」とは、するべきことがそこにある幸せを感じる事が出来るものだと思います。あなたの「使命」は何ですか? こんばんは。内藤正風です。 今日は午後から講習会をしてきたのですが、その会場でこ …
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月3日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 人と人の繋がりは、”日頃のしょうも無い事”を積み重ねて「線」の関係→「面」の関係→「マッス」の関係と育ててゆくのが良いと思う こんばんは。いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は光風流本部の役員会があり …
2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2017年11月27日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お題講習会の中でお話しした、ネットで検索した情報は全てが正しいものではないというお話し こんにちは。いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日のブログは空港のラウンジで …
2017年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年11月15日 内藤 正風 ・豆知識(歳時) いけばなの家元が ”いけばな目線” で見る「七五三」の由縁や意味 おはようございます。内藤正風です。 今日11月15日は「七五三」ですね。 いま「 …