2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 生徒さんにより良い成長を望むのならば、良い環境を提供する事こそが大切です ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 一昨日、カレンダーに …
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月11日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人生を豊かにしてくれるのは「体験」であり、いけばなもお花を生ける事を通じてどの様な体験を提供させていただく事が出来るかという事が大切なのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日もいつもお世話に …
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 自分を良く見せようとして発した言葉は誰かを傷つけており、我欲は身を滅ぼします ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は光風流本部いけ …
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ”お花を飾る場所がない” という声を聞きますが、これって実は”お花を飾る場所”がないのではなく”別のもの”が無いのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは。内藤正風です。 先日話をしていて「お …
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス モノを中心にした思考は前時代の物であり、これからはコミュニティを中心にした時代です ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はお稽古の合間に …
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 自分の思い込みを気付かせてくれるのは、異業種や世代を超えた仲間や友達です ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はお寺のご住職と …
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今日、6月6日は「いけばなの日」ですが、その根拠となっている世阿弥の言葉には、生徒さんの指導方法についても記されているのをご存知ですか ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日は朝から夕刻まで …
2023年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 伝承と挑戦を両輪にしながら新しい取組みを行なう事が「適者生存」に繋がり、未来への扉を開く唯一の方法になるのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 皆様のおかげをもちま …
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は、お花を綺麗に生ける事だけを目標にすると、楽しくなくなってしまいますよ ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 いよいよ最終日を迎え …
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 6月6日は「いけばなの日」ですが、この「6」という数字は日本では日常の色んな場面で使われているのです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 差て早速ですが、6月 …