2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 日本に古来よりある「月謝」というシステムから見えてくる、日本は歴史があるけれど最先端の国だという事 ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日は朝から事務、そしてお …
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 人に見られているという意識が自分を成長させてくれるのは ”いけばな” においても同じです ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 今日はこれから聖地に …
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 日に日に夜が長くなってきていますが、暗くなってから考え事をしても良い発想は生まれません ごきげんよう、こんにちは、そしてこんばんは、内藤正風です。 日に日に昼間が短くな …
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 内藤 正風 いけばな展 いけばな展って「お祭り」と同じで、みんなで一緒に楽しむ機会です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 いよいよ今年の「光風流いけ …
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 内藤 正風 いけばな作品 「見立て」は最大公約数でなければ、ただの独りよがりになってしまいます ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨日は朝から夜まで光風流本 …
2024年10月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス ”お寺のおかれている現状” と ”いけばなのおかれている現状” には共通点があり、その比較から新たなヒントが生まれる ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先日、光風流本部いけばな教 …
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「いけばな」は古臭いものではなく、”挑戦し続ける 最先端 の芸術” なのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 光風流いけばな展まであと2 …
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 手法と目的が逆転してしまわないようにするには、「本質は何なのか」をいつも意識することが大切です ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 昨夜、光風流の先生方と打合 …
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 数をこなさないから閃きやアイデアが浮かばないのであり、それは自分自身の未熟さが故なのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 先週末に光風流の役員の先生 …
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 世の中の全ては流れの中に存在しており、”運” や ”お金” や ”人の繋がり” ”学び” などを自分のところで滞らせてしまうから、大きな幸せを逃す結果になっているのです ごきげんよう、こんにちは、こんばんは、内藤正風です。 今日、光風流本部いけばな教 …