2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2017年3月12日 内藤 正風 イベント・イベント出演・講演 叔父さんの三回忌で思った、人と人が集う事の大切さ。そして人が集うイベント「YOROZU EXPO」 こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日は叔父さんの三回忌法要に …
2017年3月10日 / 最終更新日時 : 2017年3月10日 内藤 正風 SNS 夢の「ビールかけ」を実現させた男。香川県観音寺市の酒屋の専務、中川浩行さん こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日はとても素敵な瞬間に立ち …
2017年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月7日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 今日は松尾風花さん主催のビジネスセミナーで講演させて頂きました こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は友達の松尾風花さんから …
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「年齢を重ねる」ということと「老ける」ということは、全く違う別の事だとご存じですか こんばんは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は1日中いけばな教室を開 …
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月28日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 対立の視点で考えるから、何も解決できないし自分自身がしんどくなるのです。 移動のバスの中からこんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。   …
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月27日 内藤 正風 ・いけばなから学ぶビジネス 人はみんな才能の塊です。その才能を活かせるかどうかは、使う側の問題なのです。 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 先日の阿寒湖で、ブログ塾の一 …
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月25日 内藤 正風 トイレのお花 初めてお花を飾ろうとされている人に、トイレが相応しいと私がお薦めする三つの理由 こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 昨日、一昨日と、北海道の阿寒 …
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年2月22日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 悪気(わるぎ)がなければ、全て許される? こんにちは。 いけばなの光風流家元 内藤正風です。 今日は「悪気がない」と言うこ …
2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「楽しむ」ということは「楽をする」という事ではないのです こんにちは。 移動のバスの中でこのブログを書いている、いけばなの光風流家元 内藤 …
2017年2月18日 / 最終更新日時 : 2017年2月18日 内藤 正風 いけばな研修 1年で一番寒い時期に、北海道でも一番寒いと言われる阿寒湖で「いけばな」します。 こんばんは。 今日は一日中、本部いけばな教室で事務やら研究会やらを行っていた、い …