2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月11日 内藤 正風 いけばな装飾 陸上自衛隊 青野原駐屯地の新春互礼会のお花の生け込みに行って思った、「ハレ」と「ケ」と言うこと こんにちは!内藤正風です。 今日は陸上自衛隊で隊員の皆さんにお花を生けていただい …
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 内藤 正風 いけばな作品 いけばな作品は思いや心を表現するものです。だからこそ”ハレの日”には欠かせない存在なのだと思います おはようございます。内藤正風です。 今日は”えべっさん”ですね。昨日の宵宮に行か …
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2018年1月9日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 ミスや失敗は恥ずかしい事ではありません。そのミスや失敗から何を学ぶかが大切なのです。 おはようございます。内藤正風です。 今日は朝からバスで移動しています。バスの時間 …
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2018年1月8日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 今の成人式は戦後の価値観で始まったものなので、成人年齢の引き下げにあわせて今の価値観でもう一度作り直すべきではないでしょうか こんにちは。内藤正風です。 今日は成人の日ですね。各地で成人の日の式典やイベント …
2018年1月6日 / 最終更新日時 : 2018年1月6日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 「小寒」の意味や由来から思う、この季節に気軽にお花を楽しむ方法 おはようございます。内藤正風です。 昨日から小寒(しょうかん)に入りました。 小 …
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 お正月に飾ったお花はいつ片付けたらいいのか?日本には「お下がり」の文化があります。捨てたり燃やしちゃ勿体ないですよ。 こんにちは。内藤正風です。 昨日こんなご質問を頂きました。 「年末に生けて飾った …
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月4日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 正月三が日に飾るお花の伝承からみえてくる、そもそもお正月は女性を労わる期間だと言うこと。 こんにちは。内藤正風です。 昨日までグダグダ生活していましたが、今日からチョット …
2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年1月3日 内藤 正風 ・内藤正風の友人 福岡の赤門屋のもつ鍋を送ってもらって勉強になった ”チラリズム” について こんにちは。内藤正風です。 正月三が日はグダグダさせて頂いています。食べて飲んで …
2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 内藤 正風 ・内藤正風の視点 正月元日はお風呂に入らないという風習から学ぶ ”家族への愛” こんにちは。内藤正風です。新年も明けて2日になりましたね。 さて正月元日はお風呂 …
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月1日 内藤 正風 SNS 平成30年の元旦に思った、私がブログを毎日書き始めた時の事 あけましておめでとうございます。内藤正風です。 皆様輝かしい新年をお迎えの事とお …